「所得税の再分配効果」

はじめに

第1章           所得税制の変遷

第2章           再分配効果に関する先行研究

第3章           再分配効果の分析方法

第4章           分析結果

おわりに

 

研究計画書

問題意識

 近年、日本の所得格差は拡大してきていると言われている。平成17年に厚生労働省が実施した所得再分配調査によれば、世帯単位で見たジニ係数は当初所得では0.5263、再分配所得では0.3873であった。過去のジニ係数と比較すると、平成5年のジニ係数は当初所得で0.4394、再分配所得では0.3645であった。この数値だけを見れば平成5年から所得格差は拡大してきていると考えられる。市場経済の下での所得分配では、ある程度の所得格差が生じるのはやむを得ないが、所得格差の拡大を放置することは決して望ましいことではない。

 

論文の目的

財政の役割の一つに所得の再分配機能があるが、これは所得格差を是正するのに重要な役割を果たしている。各税目の中で、所得税は累進課税を採用し、国税収入に占めるウェイトの高さから、所得格差の是正に大きく貢献している税目といえる。このことから、修士論文では所得税に焦点を当て、所得税の重要な役割である再分配効果を十分に発揮できるような、望ましい累進課税について考察していく。

 

先行研究

 大竹(2003)は『全国消費実態調査』を基に、1979年から1999年までの年齢別所得ジニ係数を5年ごとに算出し、さらに、1984年から1999年までの年齢階級別所得不平等度を5年ごとに算出している。その結果、「日本の所得格差の変化の特徴は、所得格差拡大の主要要因は人口高齢化であり、年齢内の所得格差の拡大は小さい」として、日本の所得格差の拡大の要因は、高齢化に起因するものだとしている。

 深江・望月・野村(2007)では税務統計データを利用してタイル尺度を算出している。この研究では、算出したタイル尺度に基づいて所得別・所得階層別に要因分解し、日本における所得課税の再分配効果を検証している。

 

分析手法

 所得の再分配の効果を確認するには、課税前所得と課税後所得の所得分布を調べ、それぞれを比較する分析方法がある。そのためには不平等尺度を測定すればよいが、不平等尺度としてよく使われるのは、ジニ係数、タイル係数、アトキンソン係数などがある。これら様々な不平等尺度が存在するが、修士論文では、深江・望月・野村(2007)と同様に、タイル係数を用いて所得の不平等尺度を測定していきたいと考えている。その理由としては、これらの不平等尺度のなかでもタイル係数は、構成集団による不平等度の分解が出来るという点で優れている。たとえば世帯所得の不平等に、所得の職業別格差や年齢別格差、また地域別格差などが、どのような影響を与えたのかを分析することができる。このタイル尺度の優れている点を利用し、課税前所得と課税後所得のそれぞれのタイル尺度を計測した後、再分配係数を算出する方法で分析を進めていく。

 

参考文献

青木昌彦(1979)『分配理論』筑摩書房.

  跡田直澄・橋本恭之・前川聡子・吉田有里(1999)「日本の所得税を振り返る」『フィナンシャル・レビュー』第50号、pp2992.

 石弘光『租税政策の効果−数量的接近−』東洋経済新報社.

  伊多波良雄(1986)「課税最低限と所得再分配」『経済学論叢』第37巻第12号、pp94111.

  大竹文雄(2000)「90年代の所得格差」『日本労働研究雑誌』480.

  大竹文雄(2003)「所得格差の拡大はあったのか」樋口美雄・財務省財務総合政策研究所編著『日本の所得格差と社会階層』第1章所収、日本評論社.

 大竹文雄(2005)『日本の不平等』日本経済新聞社.

大竹文雄・齋藤誠(1999)「所得格差化の背景とその政策的含意−年齢階層内効果、年齢階層間効果、人口高齢化効果−」『季刊社会保障研究』第35巻第1.

大田清(2000)「国際比較から見た日本の所得格差」『日本労働研究雑誌』480.

小塩隆士(2006)「所得格差の推移と再分配政策の効果」小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編著『日本の所得分配』第1章所収、東京大学出版会.

小西秀樹(2002)「所得格差とジニ係数」宮島洋・連合総合生活開発研究所編『日本の所得分配と格差』pp.209240、東洋経済新報社.

橘木俊詔・浦川邦夫(2006)「所得格差の拡大と貧困」『日本貧困研究』第7章所収、東京大学出版会.

橘木俊詔・八木匡(1994)「所得分配の現状と最近の推移」石川経夫編『日本の所得と富の分配』第1章所収、東京大学出版会.

橘木俊詔(1998)『日本の経済格差』岩波書店.

橘木俊詔(2000)「日本の経済格差は拡大しているか」『日本労働研究雑誌』480号.

豊田敬(1987)「税の累進度と所得再分配係数」『経済研究』第38巻第2号、pp166170.

橋本恭之・上村敏之(1997)「税制改革の再分配効果−個票データによる村山税制改革の分析−」『関西大学経済論集』第47巻第2号.

林宏昭(1995)『租税政策の計量分析』日本評論社.

藤田晴(1992)『所得税の基礎理論』中央経済社.

本間正明・跡田直澄編『税制改革の実証分析』東洋経済新報社.

村上雅子(1984)『社会保障の経済学』東洋経済新報社.

Thomas Piketty and Emmanuel Seaz(2006),The Evolution Of Top Incomes:A Historical And International Perspective,NBER Working Paper,No.11955.

Chiaki Morinaga and Emmanuel Seaz2006The Evolution Of Concentration In Japan,1886-2002:Evidence From Income Tax Statistics, NBER Working PaperNo.12558.