愛媛の温泉

温泉施設のほとんどは建物内が土足禁止です。タイヤを雑巾などで拭けば良い所、タイヤカバーを使えば良い所、館内用の車イスに乗り換える所など対応は様々です。施設の指示に従ってください。

リンクマーク 津島やすらぎの里
リンクマーク 道後温泉いこいの家
リンクマーク 道後温泉本館
リンクマーク 亀ヶ池温泉


津島やすらぎの里(2006・10)

津島やすらぎの里 津島やすらぎの里・地図

愛媛県宇和島市津島町高田甲830−1
0895−20−8181
一般浴場・大人600円
家族風呂・1時間2000円
利用時間・午前10時〜午後10時(札止め9時半)
休館日・毎月第1、第3月曜日
車イス用駐車場、トイレ・あり

2002年春にオープンした旧津島町の温泉を中心とした複合施設です。温泉のほかに特産物直売所、多目的広場、温水プール、レストランなどがあります。温泉やレストランは建物内にあり土足禁止です。サウナやマッサージルームもありスーパー銭湯のような造りですが実際にお湯に浸かってみると泉質は良さそうな感じです。温泉は古くから湧いていたという話もあるのですが、施設で聞くと開設時にボーリングし掘り当てたものということでした。大浴場の湯は循環式ですが、家族風呂は利用ごとに入れ替えて源泉のタンクの湯を直接溜めているそうです。

上の写真に窓が少し写っていますが、窓の外はテラスのようになっていて小さめの浴槽があり露天風呂の雰囲気が楽しめます。家族風呂は山・川・海の3部屋ありますが、写真のようなバリアフリーの作りになっているのは山のみです。バリアフリーの部屋と言っても通じませんので必ず山の部屋と指定してください。家族風呂は予約をしての利用をおすすめします。洗い場にはボトルタイプのボディシャンプーとリンスインシャンプーが置かれています。風呂マットなどはありません。

泉質・ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温・40.6℃(気温12.6℃)
注意・アルカリ性が強く飲用には適さない

津島やすらぎの里・玄関 津島やすらぎの里・家族風呂
温泉入り口 家族風呂の脱衣所
津島やすらぎの里・トイレ 津島やすらぎの里・トイレ
施設全体のトイレ・土足可 家族風呂のトイレ


道後温泉いこいの家(2006・10)

道後温泉いこいの家 道後温泉いこいの家・地図

愛媛県松山市道後湯之町19番22号
089−932−3115
入浴料・大人330円(市内在住者は無料)
利用時間・午前8時〜午後7時(札止め)
休館日・水曜日
身障者用トイレ・あり
車イス用駐車場・なし

有名な道後温泉本館から100メートルほどの所に椿の湯があり、その中にいこいの家があります。入り口は別れていますが入浴券は椿の湯の券売機で買います。身障者手帳1級・2級・下肢3級を持つ人と付き添いの人のみいこいの家を利用することができ、それ以外の障害者と一般の人は椿の湯を利用します。

入ると受付とトイレがあり車イスはここで備え付けのものに乗り換えます。畳敷きの休憩所があり、その奥が脱衣所になっています。浴室は2ヶ所あり、家族風呂のように貸切で使用します。時間ははっきりと決まっているわけではありませんが、4〜50分であがって欲しいそうです。
浴室は石造りで立派ですが風情はあまり感じられませんでした。お湯は無色透明でさらりとしていてわずかに温泉臭がします。お湯はかけ流しですが塩素で殺菌消毒しています。浴室内にはカランが2ヶ所あり、ひとつはシャワーつきです。シャワーチェアはありますが、風呂マットのようなものはありません。床が固いので何か用意していった方が良いでしょう。石鹸やシャンプー類もありません。道後温泉本館の東側に無料の車イス用駐車場があります。管理する人が居るわけではないので、よほど運が良くないと停められないでしょう。ほかには道後公園北側の駐車場(30分100円)に車イス用が1台分あります。

泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)

椿の湯 道後温泉いこいの家・休憩所
椿の湯全景 休憩所と浴室
道後温泉いこいの家・脱衣所 道後温泉いこいの家・トイレ
脱衣所 トイレ


道後温泉本館(2007・12)

道後温泉本館 道後温泉本館・地図

愛媛県松山市道後湯之町5
089−921−5141
入浴料・大人400円から1500円
利用時間・午前6時30分〜午後22時(札止め)
休館日・無休
車イス用駐車場、トイレ・あり

今でこそ四国にも数十ヶ所の温泉がありますが、ボーリング技術が進歩する以前は沸かさずに入れる自然の温泉というのは徳島の祖谷温泉と松山の道後温泉の2ヶ所しかありませんでした。その道後温泉といえば漱石の「ぼっちゃん」でおなじみですが、実は漱石、松山のあらゆる事物が気に入らず主人公を通して思い切りけなしています。その漱石が唯一気に 入って絶賛しているのが道後温泉本館です。本館の建物が完成したのは明治27年で国の重要文化財に指定されています。料金は400円から1500円まで4種類あり、金額により入る浴槽が違ったりお茶と浴衣が出たり個室が使えたりします。あちこちの温泉地を訪れましたが共同浴場の風情と言う点では間違いなくここが日本一です。手すりなどは無く歩けない人が入浴するのは無理ですが一般の方にはぜひ訪れてほしい場所なので紹介しました。

本館にある五つの浴槽と道後温泉駅前の足湯は循環装置などを通さず全て掛け流しの湯ですが塩素での殺菌消毒が行われています。以前は本館の前の通りは車の往来が激しく記念写真を撮るのも命がけだったのですが、車の進入が禁止され落ち着いて見学できるようになっています。本館の東側に休憩所と下の写真の公衆トイレ、車イス用駐車場が整備されています。駐車場は管理する人が居るわけではないので、よほど運が良くないと停められないでしょう。

泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)

道後温泉・公衆トイレ 道後温泉・トイレ内部
トイレ外観 トイレ内部
道後温泉・車いす用駐車場 道後温泉・足湯
車イス用P 足湯



亀ヶ池温泉(2007・9)

亀ヶ池温泉・福祉風呂 亀ヶ池温泉・地図

愛媛県西宇和郡伊方町大字二見甲1289番地
0894−39−1160
入浴料・大人600円
福祉風呂・1時間2500円
営業時間・午前10時〜午後9時
休館日・毎月第4木曜日、年末年始
車イス用駐車場、トイレ・あり

2007年夏にオープンした伊方町営の温泉施設です。温泉のほかに岩盤浴、特産物直売所、レストラン、マッサージルーム、足湯(無料)などがあります。福祉風呂とはバリアフリーに配慮された家族風呂のことで利用するには予約が必要です。特産物直売所と足湯以外はすべて土足禁止です。

お湯は循環式で加温、加水、塩素殺菌しています。シャワーチェア、ボディシャンプー、シャンプー、コンディショナーなどが備え付けられています。風呂マットなどはありません。レストランは魚料理が中心で写真の三崎御膳が1280円です。すべて座敷席で車イスで利用する場合テーブルを出してくれます。施設のすぐ横が亀ヶ池で遊歩道が整備されていますが、あまりきれいな池ではありません。

泉質・ナトリウム-塩化物温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・41.0℃(気温21.0℃)

亀ヶ池温泉 亀ヶ池温泉・食事
亀ヶ池温泉 三崎御膳
亀ヶ池温泉・休憩所 亀ヶ池温泉・足湯
福祉風呂休憩室 足湯
リンクマーク Home