bali’08   menu

インドネシア・バリ島へ

* 一日目 *

雨模様の中、三宮の空港バス乗り場で待ち合わせ。
合流した途端に、旅モード全開、うきうきと踊りだしそうなわたしに呆れ顔のgato。(¬¬)
だって、うれしいんやもーん♪ヾ(〃^∇^)ノ

初めて使う 『NOE』 の空港での窓口は、団体受付北カウンター ・・・ めっちゃ端っこやん。( ̄▽ ̄;)
必要書類を受け取って、真ん中へんのJALカウンターへ戻り、チェックイン。
すいてたこともあって、係りの女性が機械でのチェックインなど全部やってくれた。
荷物を預け、遅い昼ごはんに向かう。

いつものようにおすしとおうどんを食べたあと、ビジネスラウンジへ。
残念なことに、一番立派なラウンジは 「午前中だけなんです〜」 と言われ、
フツーの?サクララウンジ。
gatoから聞いて、楽しみにしてたのにー。( ┰_┰)

お酒を飲んだり、うろうろチェックしたりしながら、のんびりと時間をつぶす。
途中、ひとりでラウンジ内の喫煙室へ。
ゆったりとしたスペースにはソファ席と、窓際にカウンター席が。
目の前に飛行機も見えていい感じ♪
せっかくなので、仕事をしてる友人たちへ嫌がらせの写メ送信。 ̄m ̄
でもこんなお天気じゃ、うらやましがらせるにもイマイチか ・・・

それにしても喫煙室、異常に冷房が効いてたけど、あれは長居をさせんため??
それとも換気重視するとああなるんかしら。( ̄〜 ̄)

30分ほどの遅れで搭乗すると、安くなってるだけあってビジネスは満席。
特に、おばさまのグループが多い ・・・
(わたしが “おばさま” と思うてことは、おばーさま、か。?!。ゞ( ̄∇ ̄;) )

離陸直後、うしろの席の女子が妙にきゃぴきゃぴと騒いでるのが気になる。
彼との初海外?とか思てたけど、ふと窓の外を見ると虹が。!!。
あわててカメラ取り出して、ぱちり。

いつのまにか雨のやんだ空に、まーるい虹がかかってた。
そりゃきゃぴきゃぴもするわねー
写真を撮ったあとも、見えなくなるまで窓にかじりついてたよ。

うーん、なんか幸先良さそう。(≧∇≦)?

飲み物のサービスが始まったら、最初の一杯はもちろんシャンパン♪
くぴくぴといただきながら、映画のリストをじっくり検討。
がんばったら2本は見れるよな〜、と乗る前は考えてたけど、見てたらしんどくなってくるx (@◇@)
もともと乗り物の中では寝られへん&活字には酔うの二重苦やけど、映画もダメとなると ・・・
ヨーロッパ再訪は無謀?!(T▽T)

それでもごはんはちゃんといただきます。( ̄人 ̄)


楽しみにしてたビジネスの機内食。日本酒やらワインやら、あれこれ試してみる。(酔っ払いx)
〔左〕 オードブル。思ったよりどれもおいしかった♪ 〔右〕 和食を選択。こちらはまぁまぁ、かな。

*

そうこうするうちに、デンパサール到着♪
今年パスポートを新しくして、初めての渡航先がバリ。
さらのページにでかでかとビザを貼られた。( ̄ー ̄;)

荷物を受け取り外へ出て、現地係員女史と合流。
まだたどたどしい日本語で滞在中のあれこれを説明してくれる彼女には好感が持てる。( ̄▽ ̄)

が、ホテルに着いたら、チェックインに時間がかかりすぎ ・・・
何より手間取ったのが、スパの予約。
フロントのホテルスタッフと現地語で話し、わたしらとは日本語で。
直接話したほうが早そう。σ( ̄∇ ̄;)?
さらにスタッフ君ももう夜中で気が緩んでたのか、希望時間を最初は 「もういっぱいでダメ」 と言うてたのに、
何度か日にち&時間をやり取りした後に 「あ、さっきの時間で空いてました。」 と。

しっかりしてやー。( ̄◇ ̄;)

そんなこんなでようやく部屋に入り、中までついて来れんかった現地係員女史からの 「問題ありませんか?」 の電話を受けて。

やっとひと息つけたよー。ε=( ̄。 ̄;A

事務的なあれこれから解放されてリゾートモードになったところで、
サプライズに用意しておいてもろたワインを開けることに♪
ミニキッチン?からオープナーを探し出し、あとはgatoにお願いする。

・・・ 開かんかった。q(T▽Tq) (pT▽T)p

慣れへんタイプのコルク抜きやったのと、疲れて気力がなかったせいか。?。
ふたりでがんばってみたけどびくともせーへんので、
早々にあきらめて、ビンタンビールで乾杯。

それにしても、2年続けてサプライズが失敗とは ・・・ とほほx

ま、とりあえず今日のところは寝るとしますかぁ〜 ヽ(  ̄○)ゞ。o○

* * *

二日目へ


bali’08 

nyorolin