bali’08   menu

インドネシア・バリ島へ

* 四日目 〜 帰国 *

朝食はナシゴレン。
初日にgatoが食べてたの、ぴりっとしてておいしかったのよねー
今回は外で食べる機会がなかったので、ここで食べとこと。
ピーナツソースのサテはあいかわらず苦手やけど、
ここのは甘さひかえめでおいしくいただけた。( ̄▽ ̄)
ジュースはやっぱりスイカ。♪。

急ぐ予定はなんもないし、のんびりまったり朝ごはん。
レストランでかすかに流れてるBGMの中に、大好きなSadeの懐かしい曲もある。
そんなことでもうれしくなってしまうのよねー
gatoに言うてもわからんので、ひとり喜んでるだけやけど。(^^;)

今日は昼までプールサイドでだるだる〜。
そよそよと気持ちのいい風の吹く中で爆睡 ・・・ (@ ̄◇ ̄@)。。。oO○


ヴィラに続く小路。
まだ新しいホテルやし、あと何年かしたら、
この緑ももっとわさわさしてくるんかなぁ。( ̄▽ ̄)

お昼には、毎度おなじみ 『ガドガド』 へ。
ぶらぶら歩ける距離やけど、ランチのあとにお買い物に行きたいので自転車を借りて。
でもいきなりその自転車の鍵をなくすわたし ・・・ gatoが探しに道を戻ってくれたけど、見つからずx (T▽T)
ちとブルーになるも、気を取り直してごはんにしますか〜。


青い空、青い海 ・・・ ここの眺めがやっぱり好き。♪。
この時間、『ガドガド』 のテラスはちょうど日陰になってて心地よし。( ̄▽ ̄)
昼間の屋内席には客の姿はないわねー
夜は賑やかやろなぁ。

すいてるなー、と思たけど、このあと続々と客が。
日本人ファミリーの姿もあった。若夫婦とツマ側の両親、みたいな?
そろそろビンタンにも飽きてきたので、わたしはコロナ。
gatoはサッポロ(笑)


軽く昼ごはんしたあと、ビーチをお散歩。

コワそうな旗が立ててあるけど、波はそれほどでもない。
右、ちっちゃくて見えにくいけどサーファーの姿も。

昨日とは別角度から、アナンタラ。リゾートマンションみたいでない?
やっぱ 「どこに建ててんねんx」 とツッコミたくなるロケーション ・・・
なんて、おとなりのホテルがごひいきなだけに、見る目もつい厳しくなったりして。人( ̄ω ̄;)
↓みたいに緑がわさわさしてきたら、ちょっとイメージも変わるかなぁ??

ちょいとつなぎめがずれてるけど、ビーチから見たガドガド。
いい感じに緑に埋もれてるね〜。

アナンタラからソフィテル前のビーチ。
売り子さんたちもいるにはいるけど、まだまだ静かなスミニャックが好き♪

ぶらりとしたあとは、自転車こぎこぎメインストリートへ。
途中、ソフィテルの玄関前を通ると、ガードマンがにこやかに手を振ってくれた。(* ̄▽ ̄)ノ~~
ああ、こゆのに弱いのよねー。
次に来るときはココに戻ってこよかな〜?

運転の荒い車を避けながら、よたよたとビンタンスーパーに到着。
少しのつもりがなんかどっさりと買い物してしまい、疲れたのでそのまま帰ることに。
おしゃれなブティックもいっぱいあるし、気になるお店も事前にチェックしてきたけど、
だるだる過ごしてるとその手のお買い物気分には不思議とならへんのね。
スーパーで満足する、この頃のワタシ。( ̄m ̄〃)

でもまっすぐ帰るのはなんやし、喉も渇いてるのでひと休み。

行きしに目をつけてた、南の島のネットカフェ。?。
パソコン触ってる白人さんがいたけど、
わたしが気になったのはフリーペーパー。
観光客の推移とか、旅行業系な感じでおもしろそうなのがあったんで
おみやげにもらってくことに。

メニューを眺めて、gatoはロングアイランドアイスティー、
わたしはバナナスムージー。
ふたりとも、氷入りもまったく気にせず ・・・スムージーにいたっては
くだけまくってるのにね。σ( ̄∇ ̄;)
そういえば、東南アジアでおなか壊したことってないねぇ。
初めての香港で、辛すぎる麻婆豆腐にgatoがやられたぐらい。

ふたりとも (旅先では) おなか丈夫なんかなぁ ・・・ ??

汗が引いたところで、ホテルへ戻る。
フロントで 「ごめん、自転車の鍵なくしたー」 と報告すると、ひとりが奥へ入って、戻ってきたと思たら 「no problem♪」 と。
・・・ それだけ?( ̄◇ ̄)?
不審に思てるのが顔に出てたのか、もひとり年配の女性スタッフが 「ダイジョウブ」 とにっこり。
鍵代ぐらい取られるかと覚悟してたけど、ま、そちらがいいならいいんですけどね。
ブルーになって損した気分。 (  ̄_ ̄)?

部屋で荷物置いたら、とりあえずプールにどぼん。
汗を流すついでに ・・・ って、お風呂かx
でも、部屋にプールがあるってやっぱステキ〜ヾ(〃^∇^)ノ♪
ついつい、そゆとこ選んでしまうのよねー。

そのあと荷造りをして、しばしお昼寝タイム。( ̄、 ̄@) zzz・・

6時ごろ、チェックアウトを済ませて最後の夕食。

  歩いてスミニャックのレストラン街へ。
  何にする〜?、と悩んだ挙句、一杯飲んでから、gatoの機嫌取りで日本食。
  ちょっと歩いて汗かいたら、だんだん雲行き怪しくなってきたのでx (>_< )ヾ(^^;)

  妥協して入った店やけど、味は合格♪
  さすがスミニャック ・・・ 日本食も間違いないとは。!。
  店の雰囲気だけで選んだにしては、上出来〜。
  これまで海外で食べた中では一番かも。(≧ω≦)b

  最初は、半オープンで冷房があまり効いてないことにぶちぶち言うてたgatoも
  冷たいビールとおいしいごはんで復活。
  今回の旅で出会ったわんこたちの話などして、楽しい食事タイム♪

  帰りは店前からタクシーに乗ることに。(へなちょこやな!)
  ガードマンがその辺にいたタクシーを呼んで、運転手にホテル名を告げてくれた。
  そんなとこもちゃんとしてるわ〜。感心感心。( ̄▽ ̄)

気持ちいい時間を過ごせて、はぴーな気分でふたたびホテルへ。
まだ少し時間があったので、プールサイドのバレでお迎えが来るまでビールでまったり。


夜のプール。水面に浮かんでるのはちっちゃないかだ?に乗ったキャンドル。

〔左〕 誰もいない夜のバレ@プールサイド。
(あとからカップルがひと組やってきた。)
〔右〕 そのひとつに寝そべって、最後のビールはやっぱビンタン。d(^-^)
ちなみに、さっきの日本食レストランではスーパードライ (笑)

プールの向こうにはこじんまりとしたバー。
結局そこで飲むことはなかったなー。残念x
(てか、ふたりとも夜が早すぎ。( ̄▽ ̄;)?)

いよいよ帰るときになって、ホテルの甘えんぼわんこにおわかれを言いに。
もう着替えられへんし、飛び掛られそうになるのをよけた瞬間、うでをぱくりとされる。
もちろん甘噛みなんで痛くはないけど、でっかい舌でれろれろはみはみ ・・・ 何すんね〜んx☆\(><;;
警備員さんも笑ってるだけで、助けてくれへんし。(T▽T)
gatoが気付いてやっと引き離してくれたけど、これやったら抱きつかれたほうがマシやったか?!

*

ホテルのスタッフ&わんことバイバイして、空港へ送り届けられたあとはそのままチェックイン。
今回はビジネスやし、ラウンジでゆっくりできるわ〜♪

が、そのラウンジ、思った以上ににぎわってる。
ビジネス客がこんなに?(@@)?
と思たけど、考えてみたらパッケージの特典でエコノミーでもビジネスラウンジ使えるのとかあるのよねー
ちとフクザツな気分。( ̄〜 ̄)

時間がたっぷりあったので、足マッサージ。
10分5万ルピア。(500円ぐらい?)
無料じゃないとこがしっかりしてる。(^^;)
でも飛行機に乗る前にほぐしておいたら、むくみも少ないかも ・・・ と期待して。

ビジネスラウンジで座ってるのに飽きたら、免税店をひとまわり。
これといって買いたいものもないので、お散歩、かな。?。
それにも飽きたら、今度は搭乗口近くのラウンジでビール。

そんなこんなでやっと搭乗時間。(´▽`)
深夜便はここまでが長いのよねぇ。
おなかはすいてへんし、軽食はパスしてそそくさと寝る態勢に。
・・・ が、時間つぶしでビール飲みすぎたのか、トイレが近い〜。(><)
ビジネスやからまだ “はた迷惑度” は低くて済んだかな。(アカン?(T▽T)?)
でもこればっかりはどうしようもないもんねぇ。

寝れたのかなんなのかようわからん間に朝になって関空到着。
夜中の便は時間が有効に使えて便利やけど、もともと機内であんまし寝れへんわたしにはちとキツイわ〜x (*_*)

ぼーっとした頭で入国して荷物取って。
免税分以上にたんまり詰め込んでたワインやビールは素通り。
すんません。( ̄∇ ̄;)ゞ
でもうれしい♪(コラx)

関空からは船で帰神。
ふらふらな状態で、タクシーでおうちまで。

今年のリゾート旅も終わってしもたなー
さ、荷物ばらして、洗濯洗濯 ・・・

* * *

おしまい♪


bali’08 

nyorolin