bintan&singapore’11 menu |
* 四日目 〜 帰国 *
またまた、朝から雨模様。 とりあえず朝ごはんがてらオーチャードでも行っとくかー、と、下に降りると、ちょうど客を乗せてきたタクシーがあったので、 逃さずつかまえDFSまで乗せてもらう。 タイミング良ければ、使えるのにねー( ̄_ ̄;) で、道路を走ってると周りはタクシーいっぱい ・・・ いったい、どーゆーことなのか。??。 こんなにいるのに、なぜ必要なとき、必要な場所ではつかまらへんのか。??。 DFS前に到着するもオープン前やったので、まずは朝ごはん探し。 近くにスタバがあったよー、と言うも、それでは不満らしい ・・・ わたしを隣のホテルのロビーに残して、「ちょっと見てくる」 と出て行ったgato。 難しいなぁ。( ̄〜 ̄) しばらくして戻ってきてうれしそうに言うには、「マクドがあった♪」 ・・・ またマクドですか!!( ̄∇ ̄;) という言葉は飲み込んで。 オーチャード通で、朝マック。 なんでやねん。(  ̄_ ̄)
朝食後、DFSはもういい (ええ?!( ̄◇ ̄;) ) と言うので、デパ地下目当てで高島屋までぶらぶら。 雨なので、地下道など通りつつ。 デパ地下探検はやっぱ楽しい。(≧ω≦)b お菓子を買うたり、カットフルーツを買い食いしたり。(やっと朝食らしくなったー♪) フードコート、充実してたなー ・・・ 食欲をそそるものがいっぱい。(いまさら・・・)
(さすがに今度はgatoも素直にMRTについてきた。( ̄∀ ̄)) 前回はリバークルーズで海 (川?) 側から見たので、今回は地上から。 もちろん、あのホテル、マリーナベイサンズも見とかんとねー♪ 小雨の中、また方向音痴になりながら (だからわたしに聞かんといてってばxヾ(≧へ≦)〃)、 リバーサイドを通ってマーライオン公園へ。
ところでこちらのホテル、なんでかインド人客が多いのね〜 海外に来たって感じがますますして、無意味に楽しいのはなんでやろ?(笑) * * * だからというわけではないけど、ランチはてぼてぼ歩いてインド人街へ。まだときどき雨が落ちてくるけど、傘をさすほどではない。 (持ってきてもないけどね。( ̄▽ ̄*)ゞ) どこからか教会の鐘の音が聞こえてきたり、バックパックを背負った白人さんのたむろするバスターミナルを通ったり。 で、次第に周りの建物がインドっぽく?なってくる。 てゆーか、これまでは観光客っぽいインド人ばっか見かけたけど、ここへきて店員がインド人、みたいな感じに。
USSができたというので、今日は時間がないけど、後学のために ・・・(o ̄▽ ̄)ノ
3ドルもしたけど、往復乗り降り自由みたいやから、島内で遊ぶには使い勝手いいかも。(*'-')b
カジノもあるので覗いてみよかと思たけど、服装規定 (ランニング、短パン、ビーサンはだめ、とか) があるみたいやし、 パスポートチェックもしてたのですごすご引き返す。 ホテルマイケルまで行って、ロビーだけ見物。(ついでにトイレ借用。) 駅から出てきたときにポスターを見かけた、ディンタイフォンが気になったので探してみる。 なんかおしゃれな外見で、小籠包屋さんというよりレストラン? ちょいとイメージちごたけど、すっかり小籠包の口になってたので、おやつがわりにひとせいろ〜♪
台湾、京都、東京、香港、シンガポール・・・やっぱ台湾が一番おいしいか。 次が香港かな。 店内がおっそろしくにぎやかやったけど。( ̄◇ ̄;) もとい、おなかも満足、食後のお散歩に♪
と、帰りのホームから、ウッドペッカー発見!!!(@@)
そこから乗り換え乗り換えして、ホテルに戻る。 まだ時間はあったけど、今日は帰国やし夜遅くなるし、お風呂に入ってさっぱりとして、ひと眠りすることに。 テレビを見ながら、ごろごろ、うとうと ・・・ * * * 夕方、荷物をまとめて、空港を楽しみに少し早めにチェックアウト。(でも、失敗。街でごはんしてから行くべきでした。(><) ) 今回初めて、公共の交通機関で空港まで。!。 それが頭にあったので、空港に一本で行けるラインの駅に近いホテルを選んだのよね。 いつもやさしいgatoが、わたしのスーツケースも押してくれて、MRTの駅まで移動。 (こきつこてるみたいでわたしはイヤなんやけど、せんでいいと言われるので ・・・ σ( ̄∇ ̄;) ) 戻ってくるときにエレベーターの位置をチェックしてたので、駅に着いたらそっちへ。 エスカレーターだけやったら大きい荷物でどうかと思たけど (しかもスピードめっちゃ速いし!)、 考えてみたら何かと行き届いてるシンガポール、バリアフリーの面でも、エレベーターつけてないわけないよね。 改札階からホーム、とかも、しっかりエレベーター見つけて使いました。(*'-')b 滞在中にようMRTつこたけど、“空港行き”の表示の電車はいっぺんも見んかったんで、 とりあえず乗り継ぎ駅 (それは調べ済み) まで行ってみよう、と提案。 gatoはそこからも出てなくて、駅前にタクシーもおらんかったら (←さすがに懲りてる)、なんてことを心配してたけど。 乗り継ぎ駅に着いたら、ちゃんとおりました。 空港行き。 ブラボー♪ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ で、空港駅に着いて、ホームからのエレベーター上がると、そこはもう出国フロア ・・・ すばらしい。 ボードでSQのカウンターを探し、でもまだ早いし (3hちょい前) 荷物預かってくれへんかも〜 と心配したけど、あっさりチェックイン完了。(≧ω≦)b うーん、エクセレント。
と思たものの。 フロアマップ見ても外には大したレストランなさそう ・・・ 中華があったので行ってみるも、もうCLOSEDやしx 関空よりひどいんでないかい?(T▽T)? ほかのターミナルに行ってみるほどの余裕は (気持ち的に) ないし、中のほうが何かあるかな、と入ってみる。 なんでもすぐに人に尋ねるgatoが、インフォメーションで日本食がないか聞いてる。 で、マップをもらってこっちかな、いえ、こっちです、と示された方向に行くも ・・・ 逆。(-_-;) まぁいいか、と、捜し歩いて見つけた店は、ラーメン屋。(-_-;) うーん。 スシ、って書いてあるとこあるよ、と、行ってみると、そちらはフードコートみたいなとこのパック寿司。 ううう。 そこに点心とか売ってる店もあったので、ま、ここで寿司と点心の夕食にするか〜、と決めたものの。 点心はもう二種類しかないと言われ、選ぶ余地ナシ。 新しいターミナルやったから、ラッキー♪と思てたけど、前に利用したトランジットエリアがあるほうが、 いろんなお店もよっぽど充実してたわー そっちに移動するべきやったか ・・・?( ̄  ̄) 食べるとこ探してる間、はじからはじまで歩いてみたけど、お土産屋さん的なお店も少なく。 ブランドショップばっかりで、退屈極まりないx 化粧品の類も少なかったような気が ・・・ これやったらデンパサールの、わけのわからん土産物屋がある空港のほうがいい ・・・(´・ω・`)
なんかやっぱり、シンガポールはわたしらにはチガウんかなぁ、という感想。 手持ちのカードで使えるラウンジも行ってみたけど、狭かったし。 (航空会社のビジネスラウンジとかは、きっといいんやろけどね。) などとうだうだしてる間に、帰国の時間。 帰りはほぼ満席のSQで (行きは空席もあって、席移ってる人もけっこういた) 大阪へ。 次回があれば、ほかのターミナルも行ってみるか〜。 経由でどっか行くってパターンのほうが、いいかもね?
* * * 関空でタクシー会社に電話しておいて、バスで三宮まで、三宮から予約したタクシーに乗っておうちまで。やっぱりケンカもしたけど、今回も大満足の旅でした。 おつかれさまー また、次回♪ * * * おしまい♪ |
bintan&singapore’11 |
nyorolin