hongkong&macau’10 menu |
* ホテル編 その1 *
::: LANSON PLACE HOTEL ::: 今回香港は寝るだけやから、ホテルはできるだけ安いところを ・・・ と思いつつ、でも、便利なところがいいし、かといって夜うるさそうなとこは嫌やし、 翌日のフェリー移動があるから香港島側がいいかなー、と立地条件も考え。 多少古くても広めで清潔ならいいけど、壁が薄いのとかは嫌やし、とハードの条件も考え。 うんうん唸って、ホテル予約サイトをぐるんぐるんして、ようやく決めたのが、今回の香港のお宿。 まぁまぁの出来 (手配のね) ではないでしょか。σ( ̄∇ ̄;)? 参考:今回、予約はAgodaにて。変更でも手数料取られたのが難点。 * * * 角部屋で、眺め良し。(*'-')b * * * 2005年秋ソフトオープンだそうで、泊まった時点ではまだまだ新しい雰囲気で、清潔感もあった。EVもカードキー差してボタン押すタイプやし、セキュリティも万全。?。 写真撮らんかったけど、玄関やロビーの雰囲気も良し。(*'-')b フロントは、デスクを挟んで対面で座って手続きするタイプ。 銅鑼湾の繁華街 (?) の端っこあたりなので比較的静かな立地でありながら、ふらりと歩いて出れば飲食店はよりどりみどり。 エアポートシャトルバスの停車場になってるリーガルホンコンのすぐおとなりってのも、ポイント高し。 香港島側で一泊とかってことがあれば、また使いたいなぁ。 連泊するなら、前述のバスタブもそうやけど、できればプールのあるホテルに泊まりたいところ。( ̄▽ ̄) ・・・ 贅沢?? でも、九龍側も捨てがたいしね。 香港はホテル選びも大変てこと、かな。 参考:ホテルのさらに詳しいレポートは、香港ナビのコチラが充実。d( ̄  ̄) |
hongkong&macau’10 |
nyorolin