khaolak’07   menu

タイ・カオラックへ

 おへや♪ 

旅前、実際に宿泊したひとの情報がほとんどなかったので、ホテルや代理店のサイトや雑誌の記事を見てイメージを膨らませてた 『The Sarojin』。結局滞在の間中、一歩もホテルの外に出ることなく過ごした ・・・ てことは、ばつぐんに居心地良し、ってことよね。( ̄▽ ̄)
その内の、おへやの様子をこちらで ・・・

まずはお部屋の一番奥のバスルームから。

オープンじゃないけど、天窓になってて日が差し込む造り。
小石が敷いてあったり緑もあって、開放的なバスルーム。
でも大きなバスタブはお湯を溜めるのがたいへん〜。
写すの忘れてたけど、バスタブの右手がシャワースペース。レインシャワーがうれしい♪
あと、左手がトイレ。手前には曇りガラスのドアがあってバスタブとはコンクリートの仕切りがあるけど
向こう側は何もなし ・・・ これまた開放的。?。( ̄∇ ̄;)

引き出しのとなりの扉は冷蔵庫。その上には大きな鏡。
こんな大きな鏡、うちの壁にも掛けたいなぁ。( ̄▽ ̄)
洗面台、蛇口だけふたつてのも使い易いね。
昔あった、おばーちゃんちのタイル張りの浅い洗面シンクを思い出したりも。

バスルームとベッド&リビングルームの間は、天井までの曇りガラスの仕切り。
ベッドの裏はライティングデスクとワインの並ぶスペース。
グラスも充実〜♪(使わんかったけどx)
室内は茶×白が基調で落ち着くのよね。

入り口側の窓際にはソファスペース。もちろん毎日フルーツ♪(そしてまた食べるヒマなくx)
別の壁際にはオーディオが。小袋に入ったチップスも置いてあって、至れり尽くせり。
白いお花は到着時にいただいたもの。

外に出ると、お休み処が。デッキにマットと三角枕♪
寝そべると目に入るのは青い空と色の濃いグリーン。
読書読書、ビールビール!!!
ああ、たまらんー。(≧∇≦)

外側から建物を眺めたところ。
ひと棟に、1階は4部屋あったかな。角の部屋はプランジプール付き。
2階の部屋はちょっと広めでテラスにバスタブがある模様 ・・・
隣室との境界は白壁と石積みの壁。
白壁沿いにはグリーンがあって、雰囲気を壊さんようになってる。(写真右)

これは自分とこじゃないけど、部屋までのアプローチはこんな感じ。
緑好きには、これまたたまりません。(≧ω≦)b


こうしてあらためて写真見てると、またすぐに行きたくなるなぁ〜。
ステキなリゾートホテルにリピートするのが夢やけど、でも新規開拓もしたい ・・・ 移り気??( ̄∇ ̄*)ゞ
プーケット空港から1時間半、なーんにもしないでひたすらだるだるしたいひと、おすすめです♪
乾季にはシミラン諸島へのクルーズもあるらしいので、可能な方は、是非!


khaolak’07 

nyorolin