khaolak’07 menu |
・・・ と、その前に。 こちらをご覧になっていただきたいと思います。 今回、わたしが計画した旅先について ・・・ 「カオラックのひとたち」 (『JMM』内のページです。) 「スマトラ島沖地震による被災の日々・・・」 (『BIG BLUE DIVING THAILAND』ブログ内のページです。 こちらにはその後の復興の様子などの記事もあります。) どうか一度目を通してみてください。( ̄人 ̄) あと、よろしければこちらも ・・・ 「被災後の支援としてのツーリズムの意義」 (『ASEAN-JAPAN CENTRE NEWS』の昨年7月号、 5ページ目の記事になります。) これにはマジで共感するわたしです。 ずっとそんなことを考えつつ、もう一方でそれを口にするのが不謹慎な気もしたり。 だからこうしてきちんと記事にされてるのを見て、ほっとするところも。 もちろん、実際問題として、フツーに生活してるわたしらに被災後早期に行けるかどうかてのはあるけれど。 そう言いつつ、今回のカオラックにしてもあれからもう2年半も経ってしもてるし。 でも、気持ちとしては、ね。 それが、自分にできる数少ない復興への協力のひとつやと思うから。 では、旅の準備を ・・・ |
* * *
【 計画 】 gatoが 「6月に一日休みを取る!o(≧∇≦)/」 と宣言。 ほんまか?とあまり本気にしてなかったけど、会うたびに旅行の話をしてていつしかわたしもその気に。 パンフを集めて行き先を考えてみるけど、去年から香港、台湾と続いたので近場・街系にはココロが動かへん。 そろそろ暑いところにも行きたいしなぁ ・・・ と、頭に浮かぶのは南の国。 行ったことのないフィリピンとかベトナムも気にはなるけど、週末3日では無理か。( ̄〜 ̄) そんなとき、gatoが某クレジットカードのキャンペーンになってるというホテルのチラシを持ってきた。東南アジアのリゾート地の名前もある。 ふたりして目を留めたのは、プーケット ・・・ って、またかい!? でもすごく安い料金やし、調べてみる価値はあるかも。と、調べてみたら、プーケットはプーケットでも、まだ一度も足を踏み入れたことのない島の北東部。それはそれで魅力的。ジェームスボンド島とか、行けるよなー ( ̄m ̄* ) で、「これはドコやろ?」 とその隣に並ぶ名前をgatoが指差したのを見ると ・・・ カオラック! あの津波以前、すごく気になってて 「次は行くぞ〜!」 と思てたところ。被災状況がすさまじいと聞いてあきらめてたけど、こないだ見たサイトでは 「すっかり復活」 みたいな文句も目にしたし ・・・ いいかも?? gatoもまぁ頷いてくれそうやし。 となってくると、いずれにせよ “例の” ヒコーキに乗るのが一番か ・・・ * 【 エア 】ちうわけで、何はなくともまずはアシ。 少し前に届いてたロイヤルオーキッドホリデイズのパンフも検討してみると、よその代理店では扱ってないホテルもあって惹かれたけど、せっかくのオフシーズン旅行、ひさびさに手配に燃えることにした。(ΦωΦ)ふふふ 3日間となると、タイ航空の関空発深夜便がやはり現地時間を有効に使うには一番。 行き先はタイか ・・・ ( ̄▽ ̄) 帰りのタイムテーブルを見てると、同日帰国できるのはバンコクを朝一 (9:20) に出てマニラ経由で戻る便のみ。関空に着くのは19:30。これじゃ丸一日潰れてしまって週末旅の意味ナシx 前は昼便があったのになー( ̄〜 ̄) ほかの2便は2時間差で発着の夜便。関空には、翌朝着。行きが深夜便で帰りも ・・・ てのはキツイけど (←乗り物の中で眠れないワタシ)、週末旅を充実させるのに最適な選択肢であることには違いないよね。 gatoも乗り気になってきたので、先述のホテルを使うという前提で、プーケットまで買うことに。 あいにくバンコク経由プーケット行き直行便は成田に持ってかれてたけど、いずれにせよバンコクで一回降ろされるのは同じやから、乗り継ぎでも特に問題はない。(荷物がちゃんと付いてくるか、って心配だけか。) それに2時間の乗り継ぎ時間があれば、新しい空港もちょっと探検できるかも。 ̄m ̄。 遅れたらまた走らなあかんけど。( ̄- ̄;) フライトを決め、格安航空券のめぼしいあたりをチェックしてみたけど、今の段階 (ほぼ一ヶ月前) ではどこも横並びの料金。正規割引の 『前売21』 と一緒やん ・・・ それやったら直で申し込んでみるか。座席指定もできるみたいやし。 ちうわけで、航空券はタイエアのサイトからオンライン予約。機材は往復とも3−3−3の座席並び。真ん中へんの2列席は埋まってたので、最後尾の2列席を選ぶ。これならトイレもらくちんやし、後ろを気にせずシートも倒せるしね。 この段階では席はあんまり埋まってなかったから、うまくいけば空いてる席に移ってゆっくり横になれるかも ・・・ ただ、バンコク−プーケット間は座席指定できんかった。ま、一時間ちょっとのことやから、そんなに力入れんでもいいか。 * 【 アコモ 】アシを押さえたら、ホテル。 「お気に入り」 には何年も前から “KhaoLak” のフォルダがある。雑誌とかでも紹介された高級リゾートホテルを登録してあった。(目の保養♪) 中には津波後一時的に営業をやめてたところもあるけど、リストにあるホテルはすべて現在営業ちう。 でも突然浮上した旅行に使うには、ちと良すぎる料金。gatoの持ってきたプランも含め、もう少しランクを下げて調べてみることに。 腰をすえて調べてみると、バンガロータイプから高級リゾートまで、思てたよりもたくさんのアコモがあった。 その中から、まずはきっかけになったホテルの料金をいろんなサイトでチェック。ホテルのHPにはgatoが持ってきたカード会社セレクトの料金も出てたけど、一般のホテル予約サイトのほうが安い料金を出してた。2泊朝食付き税サ込みで1万3千円ほど。 ええがな!(≧∇≦) まだ新しいみたいやし、写真で見る限り部屋もプールもレストランもいい感じ♪ 思い切ってスイート?にしても、1万7千円弱。いいんちゃう〜??( ̄m ̄〃) でも一応、気になるリゾートもチェック。φ( ̄∇ ̄o) 津波前からリストにあげてた 『ラ・フローラ』。あらためて見ると、部屋の内装がいまいち好みじゃない。うむむ。 もうひとつは 『ル・メリディアン』。でもここは町からちょっと遠いかなぁ。2泊旅には、ちとマイナスかも。 そして、津波後にオープンした 『ザ・サロジン』。 2泊で税サ込み4万3千円 ・・・ 朝食別。安いトコ見たあとでは、ぐるる、と唸ってしまう料金。 これだけ先に見てたらそれほどには思わへんのになー と、ホテルのサイトに2泊のプロモーションレート発見。料金は、税サ別で約10万!? と思たけど、プライベートディナーが一回付いてる。 空港までの往復送迎も付いてる。(お手ごろホテルでも往復付けると1万2千円ほど。) 朝食はアラカルト♪やし、スパークリングワインも付いてくるらしい。(朝酒大好き♪) タイマッサージも60分のコースが付いてるし、ほかにも無料サービスあり ・・・ もしやこれって、お得なのでは???(@@)? (まんまと乗せられてる??) ぐるぐるぐるとしてるところで、gatoに経過報告。 まず安いほうの話をすると、「そこ、ほんまにだいじょーぶ? オレ、一泊1万円以下の部屋って泊まったことないんちゃうかなぁ ・・・ ( ̄〜 ̄) 」 などとぬかす。 たまにぼんぼんみたいなこと言う奴やねんな。カントリーボーイのくせして。( ̄- ̄;) レストランが一箇所ってのはつまらんけど、プールとか設備は良さそうやったよ〜、と一応アピールしたけど、いまいち納得できへん様子。 そこで 「ちなみに ・・・ 」 と高級リゾートの話をすると、「それでええやん ( ̄▽ ̄) 」 やて。 ええの??? (;¬_¬) ;¬_¬) ;¬_¬) ;¬_¬) 「もしカオラックが気に入ったら、またハイシーズンに (安いトコ泊まりで) 行けばいいしさ。( ̄▽ ̄) 」 とも。 おおお、なんて好意的な?お言葉! そういうことなら、お言葉に甘えて高いほうにしちゃうよ〜〜〜 (≧ω≦)b * 【 情報 】そして情報収集 ・・・。とにかく、もともとの情報が少ないうえに、津波後となるとガイド本系はさっぱり。 ここはネットに頼るしかない。 とはいうものの、ネットでも情報少なっ ・・・ ( ̄◇ ̄;) ダイビングショップのネタぐらいしか、使えるモノはなし。あとはホテル予約サイトに載ってる地図をダウンロードしたり。 情報が少ないのは心もとなくもあるけど、それよりもわくわく感が大きい♪ これまで情報がありすぎて頭パンクしそうな旅先ばっかやったからかなぁ? * 【 メール 】日程も決まり落ち着いたので、あとはこまごまとした連絡ごとなど、ホテルとやり取り。 まずは便名を伝えて送迎のお願いと、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトの希望を。 それからスパの時間の予約。 貴重な機会を設けてくれたgatoに感謝の気持ちを ・・・ と考えて、サプライズの相談。 あと、どうも旅行と月のモノが重なりそうなので、マッサージ受けるのに問題ないかの確認。 と、なんだかんだで8回くらいメールを書くことになって、頭が疲れた ・・・けむり出そう。 (@◇@) でもこれで一応手配はすべて終了。 あとは体調 (と、体型 (涙)) を整えつつ、無事にその日を迎えるだけ。 あああ、どんなトコなんかなぁ。わからへん分、これまで以上に、楽しみぃ〜〜〜 ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 * |
khaolak’07 |
nyorolin