macau’12 menu |
* 四日目 ~ 帰国 *
もう帰国の日。o(>_< *) (* >_<)o そして、今日もいいお天気♪ ゆっくりめに朝ごはんを食べ、荷物をまとめる。
10時半のシャトルバスを予約してあったので、 10時にはチェックアウト。 昨日の今日で頭あんまり働かんかったけど、なんか部屋のビール代余分に払った気がする ・・・ ちょっとのことやからええけど、ちゃんと確認する癖をつけとかなあかんね。 ( ̄ω ̄;) バスの車窓から最後の景色を楽しみながら、フェリーターミナルへ。 時間帯なのか、道がスムーズで20分ぐらいで到着。( v ̄▽ ̄) 今回街でほとんど買い物できんかったんで、ターミナルの売店でポルトガルワイン購入。 gatoはドンペリの値段もチェックしてたけど、香港の空港のほうが安かったとのこと。 で、ワインだけ購入。 ロビーでスーツケースを広げ、ワインを詰め込んで、チェックイン。 あまり並んでないわりに、時間がかかるx こーゆーのは予測できへんから、移動が多いときは余裕持って動かないとね。( ̄∇ ̄;) 帰りは、スーツケースは預けずに自分持ちで。 そしていつもgatoがわたしの分も運んでくれる ・・・ ありがたいことです。( ̄人 ̄) スーパークラスの待合にはソファが少しあるけど、これがとにかくボロボロ。 腰をおろすのもためらわれるぐらい。( ̄◇ ̄;) 儲かってるやろに、ソファぐらいきれいなの置いてよー(><) お天気が素晴らしく良かったので、これなら大丈夫やろと酔い止めの薬は飲まずに乗った。 ら、来たときとは天と地ほどの差 ・・・ 動き出してからはもちろん、停泊中もほとんど揺れを感じへん。 ・・・ こんなに快適なら、また乗ってもいいけど~ ( ̄ー ̄)
船を降りたら、航空会社の乗り継ぎカウンターへ。 gatoがアップグレードを希望するも、今回はダメ。 ダメやと言うてるのに、わざわざ日本人スタッフに電話をつないでもろて、確認 ・・・ しつこいぞ!!( ˘•ω•˘ ) ま、それで気が済んだようなので、荷物預けて搭乗券を発行してもらい、 TAX REFUND のチケットを受け取ってトランジット。 @HK$120戻してもらい、空港の中へ。ρ(^-^*)ノ ここで、移動のシャトルに乗り込もうとしたとき、割り込んできた中東系の人と、彼が言い合いになる ・・・ もう勘弁してください。(T▽T) トイレに行ってる間にgatoがあたりのお店をチェック、 「お寿司屋さんがある~ヾ(≧∇≦)〃」 というのを制し、彼のカードで使えるラウンジへまず行ってみようと説得。 なんかおいしいものあるかもしれんでー( ̄∀ ̄) と、そそのかして。 ちょっとしぶってたけど、昨日のことを少なからず反省してるのか、今回はわたしの提案を受け入れてくれ、 2階上のユナイテッドのラウンジへ。 これが大正解♪(≧ω≦)b gatoが食べたがってたお寿司風のものもあるし、好物の揚げ春巻きもカップラーメンもあるし、 アイスもケーキも、アルコールやってよりどりみどり ・・・ ついついワインも飲んじゃいましたよ。(= ̄∇ ̄=) 「これはにょろの当たりやったなー!」 と、ようやく認めて (?) もらい、めでたし、めでたし。(^_^;) 「買い物、行く? ついて行ったるよ?(≧∇≦)b」 とか。 (いつもなら 「ここで待ってるから、ひとりで行ってきたら~?」 って感じやのに。( ̄  ̄) )
彼の機嫌が良くなったところで、ラウンジを出てちょこっと買い物。 まずは、出たところにお酒類の免税店があったので、gatoのウイスキー&シャンパンを。 その一角は化粧品類がほとんどなく、そんなに時間もなかったのでわたしはお菓子などをちょこりんと。 で、ゲートに向かうと、もう搭乗が始まってた。(@@;) もー、全日空、きっちりし過ぎ。(いや、いいんですが。( ̄ー ̄;) ) ばたばたと乗り込んでひと息ついてると、余った現金を使ってしまえとgatoが言うので、機内販売を物色。 しかし、そこからのちのち問題がx お手ふきだかを配ってる時、CAさんに 「gatoさま、本日はご搭乗ありがとうございます」 とか言われる。 ・・・ さっき、アップグレードせーとかしつこく言うてたのが、伝わってるんちゃうん? ( ̄∇ ̄;) てか、ほぼ満席とのこと。 アップグレードもへったくれもないよねぇ。 で、うしろのほうの席にしたら、機内食でもごたごた。 彼がめずらしく寒がって、「毛布もう一枚ください」 と言うたときにもごたごた。 マニュアルなんかしらんけど、気を持たせて結果いらつく言い回しはやめてちょーだい。(><) ・・・ てか、要注意客と思われてる?σ( ̄∇ ̄;)?? そして、機内販売 ・・・ 2点注文して、香港ドルの現金と、足りない分は日本円で精算してください、とお願いする。 商品を持ってきて、「○○ドルになります。カードで支払われますか?」 とな。( ̄  ̄;) 「いえ、現金で。香港ドルがこれだけあるので、残りが日本円でいくらか教えてください」 と、再度伝えるも。 香港ドルを数えるCA。 もっぺん数えるCA。 「○○ドルしかありませんが?(にっこり)」 だーかーらー。(-_-;) 「不足分を日本円の現金で払うので、いくらになるか計算してもらえますか?」 と、もう一回言うと 「ああ ・・・ (かしゃかしゃ) ・・・ ○○円です。クレジットですか?」 ・・・ 現金で。 もう、お願い。( ̄  ̄) 日本語ですよ、日本語。 相手も日本人CAさんですよ。 英語での会話なら、あー、通じなかったのね、すみません、となるし、 外国人CAさんなら、あーまーしょうがないわね、と笑って過ごせるけど。 笑えん!!ヾ(≧へ≦)〃 と、すっかりくたびれた機内。 なんのための全日空、と思てまうよ。(; ̄  ̄) とにもかくにも、無事 (途中、四国辺りで揺れたけど) 関空に着き、やれやれと思たら ・・・ わさわさしてたせいか、税関の申告書、書いてへんし。( ̄Д ̄;) てか、機内でもらってないしx 待ってもらって、その場で書き書き ・・・ φ( ̄ー ̄ ;) ほんとにやれやれで、三ノ宮行きのバスに乗車。 三ノ宮から、いつも通りMKさんでおうちまで。 おつかれさまでしたー いや、ほんとに。(T▽T)
そうは言いつつ、また次の旅を目指すのよ~ん。(o ̄▽ ̄)ノ * * * おしまい♪ |
macau’12 |
nyorolin