phuket’09 menu |
* 四日目 〜 帰国 *
最終日、gatoもなんとかごはん食べれるぐらいにはなって、一緒に朝ごはん。 でも、まだまだ本調子ではなさそう ・・・ ちうわけで、午前中は部屋でごろごろ。 わたしは部屋のテラスでごろごろ。 ときどきプールにちゃぷん。 それに飽きたら、部屋で彼と一緒にテレビで映画。 ・・・ って、全然南の島らしくないなー ( ̄〜 ̄) けど、体調管理が一番大事やもんね。 チェックアウトが12時なので、荷物をまとめて一旦ロビーへ。 スーツケースを預かってもらい、ランチしに今日もジャンセイロンに出かける。 (またかい!) まぁねぇ、なぜか時々ぼんぼんになるgatoには合ってるんかも。( ̄∀ ̄) またまたまた晴れて暑い中、最初の日に彼が目をつけてたタイ料理のお店に行ってみる。(名前忘れた。) お客はわたしらだけ。 昨日のイタリアンもそうやったし、やっぱみんなランチタイムが遅いんかなぁ。 系列店なのね。 お料理はどれもおいしい。♪。 gatoもようやくおいしそうにごはん食べてて、安心〜 それでもまだ様子見で、注文は控えめに。 カニ入りの玉子焼きと、大好きなタイ風さつまあげ。 そして大好物の空心菜の炒め物。 ビールもすすむ〜 (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ♪ (またしても食べさしの画像ですみません ・・・ →) カルフールがあるというので、食後の散歩がてら覗きにいく。 けっこう広くてなんでもあって、見て歩くのは楽しい。 お酒の類で欲しくなるのもあったけど、今回はがまん。 バイク用のヘルメットが大量に陳列棚にあるのは、プーケットっぽい? 運転手は着用義務ができたとかどっかで読んだし ・・・ でも恐ろしく安いねんけど、安全性はだいじょぶなの??( ̄▽ ̄;)? 2階がネットカフェになってる建物の1階に、TrueCoffeeが入ってる。 カウンターにいるおねいさんはめっちゃきれいなニューハーフ ・・・ お化粧もばっちり、ヘアスタイルもすてきにまとめてる。 けど、テーブルに持ってきてくれたコーヒーを差し出すその手がでかくて びっくり。(失礼。( ̄人 ̄;) ) と、うだうだ言うてる間に、横にあるSUBW●Yにずらりと列ができてる。 親子連れ、カップルなどなど、ほぼ欧米の方 ・・・ ここのサンドイッチが口に合わんわたしには、考えられへん光景。(@@) もしかしてタイ風なメニューもあったりするんやろか? * 午後は飛行機の時間までホテルのプールサイドでだるだるすることにしてた。昨日、レイトチェックアウト不可、て言われたから、荷物預けるときにシャワールームの場所だけ聞いてみたら、 出かけるなら戻ってから案内する、と、フロントの男性スタッフ。 で、ごはんして帰ってきて再度フロントで聞くと、カードキーを持ったスタッフが 「こちらへどうぞ」 と歩いて行く。 ・・・ カードキー?? 途中でわたしらのスーツケースも運んできてくれて、案内されたのはフロントから一番近いはじっこの部屋。 おお、空いてる部屋貸してくれんねや〜ヾ(〃^∇^)ノ♪ とはいえ、中は誰か使ったあとのような気配。 それもたぶん、宿泊じゃなくてわたしらのようにちょっと時間借り、みたいな。?。 「水周りは掃除してタオルなども取り替えてありますからね」 とにっこりするスタッフ。 うーん、こーゆー使わせ方?もアリなのか。 もうひとつのプールに面してるプールアクセスの部屋で、せっかくやからそのテラスでまったりしよかと思たら。 出てみると、なんと、トナリの部屋のテラスにちょこっとお邪魔せなプールに入られへん。 はじっこの部屋ゆえ、プールの脇にある植栽やらなんやらでそのまま水に入るのは無理。 なるほどねー、それでシャワールームがわりに? でも、満室やったらココにも宿泊客入れるんやろね?? 当たりたくないぞ〜 (><) とりあえずそんな部屋でも、全然おっけい。(≧ω≦)b 普通の部屋で着替えが出来て、シャワーも使えるなら十分やもん。 水着だけひっぱり出して、またごそごそと戻して ・・・ って考えてたから、スーツケース広げて余裕で詰めなおせるのもほんま助かる。 てなわけで、いそいそとメインプールへ出向く。 (o ̄▽ ̄)ノ (もちろん、ビールも。) ゆうべはあれこれ入ってたけど、今日は彼の好きなイカとエビだけにしてもろた。 エビもでっかいし、イカもごつい切り身。 念願の、イカリングにgato大喜び。ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ タルタルをたっぷりつけて、わたしもいただく。 おいしいー♪ エビもぷりぷり〜 ( ̄¬ ̄*) でも、何より一緒に食べれるからおいしいのよね。 びば、健康!(笑) しかし、実はgatoはこのときもまだ復活してなかったらしく ・・・ 後日、「イカリング? 食べてへんーx 」 なんてな発言。(-_-;) 心配させんよーにふるまってくれてたんやろけど ・・・ なんか空回り感が拭えへんぞx
部屋に戻ったとき、渡されてたキーで鍵があかんかったんで通りかかったお掃除スタッフに言うと、何度か試したあと 「あ、にょろさまですね?」 とひとこと。 で、別のキーで開けてくれた。 ホテルで名前で呼ばれるのって、やっぱうれしい〜 単純なわたし。(*^^*) シャワーを浴びて荷造りして身支度しても少し時間があったので、ロビーのソファで待つ。 が、4時になっても車は来ず ・・・ gatoが不安になり始める。 行きの遅れが心配なわたしと、帰りの遅れが心配なgato。 シゴトが待ってるから仕方ないけどねー (わたしは自分だけ余分にお休み取ってる。( ̄∇ ̄*)ゞ ))
スタッフにお別れをして、車に乗り込む。 来たときと違って、日本語勉強ちうと言う運転手くんはおしゃべりしたそうな雰囲気。 でも、時間を気にしてしつこく 「○時の飛行機やからね!」 と口にするgatoに気を遣ったのか、 徐々に口数は減り、運転に集中 ・・・ ごめんねー 人( ̄ω ̄;) 何度も時計を見るgato。 「だいじょーぶ、だいじょーぶ。少々遅れてもわたしがちゃんとするから」 となだめ続けるわたし。 (いや、なんのテもないけどさ。( ̄∇ ̄;)ゞ ) 無事に空港に着いたときは、わたしのほうがほっとしたよー gatoの機嫌取り?は大変。 運転手くんにお礼を言うて、空港に入る ・・・ いきなり警備の軍人さんに 「あっちあっち」 と手振りで追いやられながら。 でも特にいつもより厳しい、なんてこともなく、するするとチェックイン。 ゲートのほうでゆっくりするとして、ぐるっとひと回りしたあと中に入った。 免税店を少し冷やかして、ようわからん瓶詰めカクテルを買うてベンチで休憩。 (ベンチじゃない? なんて言うの??) でもねー、つべたいのよねー、プーケットの空港の椅子。 お尻からどんどん冷えてくるx 飛行機乗る前に2回もおトイレ行ったよーxx * プーケットをあとにし、バンコクの空港で乗り継ぎの時間つぶし。夕食代わりにバーでお寿司をつまんで、ずらりと並ぶブランドショップを見て歩いて。 残り時間で、来たとき同様足マッサージをしてもらおうと店に行くと、けっこう混んでる様子。 待たされるとイヤやなぁ、と言い合って、「じゃぁ、下の店に行ってみる?」 と提案。 「えー? 下にそんなんあったかー??(¬¬) 」 とまったく信用されてへんわたし。 ちゃんとチェック済みやのに〜(><) とにかく行ってみよ! とgatoを引っ張っていき、案内の看板を指差しといてからなんにもない通路をてくてく。 すぐに、マッサージ店の入り口が。 ほーらね。(* ̄  ̄) b あまり知られてへんのか (gatoが疑うぐらいやし)、すいてる店内でゆったりとマッサージを受ける。 極楽、極楽♪ (ほかに表現できへん ・・・ σ( ̄∇ ̄;) ) 機嫌良く関空行きの飛行機に乗り込んだら、帰りの便にはあのキルトケットはなし ・・・ いつもの静電気ばりばりの毛布にくるまって眠る。 くすん。(・・、) それにしても、ずーっとお天気良かったね。 またしてもスコールには遭えんかったし。 毎日雨もイヤやけど、日に一度くらいのスコールはやっぱり欲しいなぁ。 なんて言うてたら。 関空からバスで三宮に着いた途端、雨。 予定より早く着いたので予約してたタクシーも当然まだ来そうになく、バス停で雨宿り ・・・ と、雨がものすごく強くなってきて、雷までばりばりと鳴り出す。 これってまるでスコールやん! 神戸で遭ってもうれしくなーい!! (T▽T) そんなこんなで幕を閉じた、今年のプーケット旅 ・・・ 帰って一番にしたのは、お風呂!! はぅ〜、これはこれで極楽〜 (´▽`) また来年に備えて英気を養っとかんとね〜〜。 ・・・ って、普通と逆か?! * おしまい♪ * |
phuket’09 |
nyorolin