taipei’07   menu

台湾・台北 〜 おみや編


  思たほど買い物できんかったなぁ、という印象やったけど、帰ってきて広げてみるとそこそこ買うてる。かも。?。σ( ̄∇ ̄;)?
  でももっとうろうろしたかったもんなー。やっぱ魅力的なのは市場とスーパー♪
  「次」は重点的に回るぞ〜( ̄o ̄)o
 

永康街の 『圓融坊 (PANAPINA)』 でいきなり買うてしもたチャイナドレス風ワンピ ・・・
デザインはチャイナドレスやけど、ネルっぽい柔らかい生地で 「いかにも」 にはならへんかなーと思って。
gatoも、見せたら即 「ええやん!」 って言うてくれたし。おまけに自ら試着室探してくれたりもしてさ。 ̄m ̄
値引き後でもNT$4250といいお値段やったけど、無料でサイズ直しもしてくれてホテルまで届けてくれたから満足♪
スリットもそんなに深くないし、紫地に同色の刺繍で地模様が入ってるのもいい感じ。
縁取りとチャイナボタンは黒のサテン地で、間隔の開いてるとこはスナップ留め。脇にファスナー。
さて、お披露目のために、お食事にでも連れて行ってもらわないとね〜 ( ̄▽ ̄)

 
〔左〕 同じく永康街をぶらぶらしてて目に留まった猫グッズのお店に、ふらふらと入ってしまってあれこれ購入。
実は日本の会社やってんけど。( ̄∇ ̄;)ゞ。でもマスクはやっぱ台湾モノでしょ!てことでいくつか買いました。
お気に入りは付けるとちょうど猫の鼻と口になる?上のもの。アップリケの入ったのもかわいいのよねー。
ままりんにあげたら好評でした。「使うのもったいない〜!(≧∇≦)」 って。
そう言わずに、使ってください (笑)
〔右〕 前回の香港で見つけて即買いしたハイネケンの樽型缶。台北にもありました ・・・ @セブンイレブン。
前のより大きいサイズ。!。さらに 「樽」 って感じやわ♪
ひとつNT$89。320円ぐらい? 表示がようわからんけど710mlかな。(隣に置いたエビスが350ml缶。)

   

城中市場の飾り物屋さん?で買うた正月飾りなどなど。
めでたいモノって、けっこう好きなんかも ・・・ σ( ̄∇ ̄;) ?
桶がふたつくっついてるような飾りと、唐辛子だらけのもの (ガラス製)、あとは今年が豚年ということで豚さん飾りを。
写真左の右からふたつ目、大き目の豚さんの下に房のように下がってるのも小さい豚なんやけど ・・・ ようわからんねx (写真中)
一応ヒスイ (と思われる) なので重いし、市場で買うたわりにええお値段でした。

 

〔左〕 ホテルの地下にあるDFSで、化粧品を。クラランスの基礎化粧品は必須。
同じくクラランスのパウダーを買おうと思たら置いてなかったんで、店員さんに勧められるままシャネルのものを。
あとは口紅を衝動買い。( ̄∇ ̄*)ゞ
〔右〕 “年貨観光大街” が開催されてる迪化街で、乾物類を購入。左のふたつはブルーベリーといちごの果茶。
下の小さい袋はお湯の中で開く花茶。オレンジ色のがドライマンゴー (台湾産) で、右下が干し桜えび。
300gずつぐらい買うたんでままりんに果茶とマンゴーをおすそ分け。どれも喜んでもらえました♪

スーパーの 『勝立生活百貨』 (晴光市場近くの支店) でお買い物。
3階の日用品売り場はホームセンターみたいな感じ。
まずは手のひらサイズの急須をキープ。大好きな龍柄。持ち手の部分も龍になってるのが気に入って。( ̄▽ ̄)
中心部の直径8cmぐらいで、小さめの湯呑み向けかな。169元。おそろの湯呑みは聞香杯しかなかったのでパス。
真ん中は魯肉飯の缶詰。老舗台湾料理屋 『青葉』 ブランドのもの。いいお味でした。v( ̄ー ̄)v
そして、ティーバッグのお茶三種 (菊花茶、凍頂烏龍茶 (各90元)、茉莉烏龍茶 (55元))。天仁茗茶のもの。
あとは干支柄のシール (高いと思たらアイロンでくっつけられるアップリケでした (笑)) と、下着など。 ̄m ̄
もっといろいろ欲しかったなー。スーパーは楽しい!(≧∇≦)

まだありました、スーパーもの。
左はなんとなーくカゴに入れてしまったへちま化粧水と洗顔料。アロエのと迷たけど、若い頃使ってたへちまに決定。
ともに99元。・・・ 迷わんとアロエのも買うといたら良かったか。?。
右はgatoがぽいぽいとカゴに放り込んだ靴下と下着。某ブランドものに似てるけど、違うのよねー。( ̄∇ ̄;)
靴下は35元。やわらかい手触りの薄手の生地で、履きやすそうでしたわ。

最後のお買い物は晴光市場のすぐ近く、中山北路沿いの 『福利麺包公司』 でパイナップルケーキを。
左写真の個包装のものがパイナップルケーキなど。パイン柄のシールが貼ってあるのもおいしかったけど、
一番は右の透明フィルム包装のもの。クリームチーズが入ってて、あっさりめでオトナ味。
翌日のおやつ用に買うたのはエッグタルト。パイ生地でフィリングは少し塩が効いてて、
これまたあっさりと美味♪ ( ̄¬ ̄*) 右のはチーズタルトって感じかな。?。

  ← そしてこれはオマケ。
  ホテルのアメニティから、シャンプーなどバスセットと石鹸二種。
  “TROPICAL MAGNOLIA” と書いてあります。いい香り♪
  前回の香港のと同じく、ホテルのスパの名前が入ってる。
  リゾートではスパも利用するけど、街のホテルではないのよねぇ。
  街歩きに忙しくて。( ̄∇ ̄*)ゞ
  でも、一度は体験してみたいなぁ ・・・



taipei’07 

nyorolin