taipei’07 menu |
思たほど買い物できんかったなぁ、という印象やったけど、帰ってきて広げてみるとそこそこ買うてる。かも。?。σ( ̄∇ ̄;)? でももっとうろうろしたかったもんなー。やっぱ魅力的なのは市場とスーパー♪ 「次」は重点的に回るぞ〜( ̄o ̄)o |
|
||
永康街の 『圓融坊 (PANAPINA)』 でいきなり買うてしもたチャイナドレス風ワンピ ・・・ |
||
![]() |
![]() |
|
〔左〕 同じく永康街をぶらぶらしてて目に留まった猫グッズのお店に、ふらふらと入ってしまってあれこれ購入。 実は日本の会社やってんけど。( ̄∇ ̄;)ゞ。でもマスクはやっぱ台湾モノでしょ!てことでいくつか買いました。 お気に入りは付けるとちょうど猫の鼻と口になる?上のもの。アップリケの入ったのもかわいいのよねー。 ままりんにあげたら好評でした。「使うのもったいない〜!(≧∇≦)」 って。 そう言わずに、使ってください (笑) 〔右〕 前回の香港で見つけて即買いしたハイネケンの樽型缶。台北にもありました ・・・ @セブンイレブン。 前のより大きいサイズ。!。さらに 「樽」 って感じやわ♪ ひとつNT$89。320円ぐらい? 表示がようわからんけど710mlかな。(隣に置いたエビスが350ml缶。) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
城中市場の飾り物屋さん?で買うた正月飾りなどなど。 |
||
![]() |
![]() |
|
〔左〕 ホテルの地下にあるDFSで、化粧品を。クラランスの基礎化粧品は必須。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
スーパーの 『勝立生活百貨』 (晴光市場近くの支店) でお買い物。 3階の日用品売り場はホームセンターみたいな感じ。 まずは手のひらサイズの急須をキープ。大好きな龍柄。持ち手の部分も龍になってるのが気に入って。( ̄▽ ̄) 中心部の直径8cmぐらいで、小さめの湯呑み向けかな。169元。おそろの湯呑みは聞香杯しかなかったのでパス。 真ん中は魯肉飯の缶詰。老舗台湾料理屋 『青葉』 ブランドのもの。いいお味でした。v( ̄ー ̄)v そして、ティーバッグのお茶三種 (菊花茶、凍頂烏龍茶 (各90元)、茉莉烏龍茶 (55元))。天仁茗茶のもの。 あとは干支柄のシール (高いと思たらアイロンでくっつけられるアップリケでした (笑)) と、下着など。 ̄m ̄ もっといろいろ欲しかったなー。スーパーは楽しい!(≧∇≦) |
||
![]() |
![]() |
|
まだありました、スーパーもの。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最後のお買い物は晴光市場のすぐ近く、中山北路沿いの 『福利麺包公司』 でパイナップルケーキを。 |
||
![]() |
← そしてこれはオマケ。 |
taipei’07 nyorolin |