ハンドツール
ここでは一般的な工具を紹介します。
3段引出しツールボックス 現在、使っているメインの工具箱です。工具が増えてくるに従って段々大きくなってきました。 |
|
ドライバー各種 ドライバーにもサイズがあります。サイズの合った物を使わないとネジをなめてしまします。 |
|
メガネレンチ レンチ、スパナの中では一番トルクが掛けられ、使用頻度も多いです。 |
|
コンビネーションレンチ&スパナ クラッチワイヤーの調整など、メガネレンチで回せないところでは |
|
モンキーレンチ ネジサイズに合わせ、口の広さを調整して使います。ガタが有るとネジをなめやすいです。 |
|
バイスプライヤー(ロッキングプライヤー、バイスグリック) 色々な呼び名がありますが、固定できるプライヤー(ペンチ)です。 |
|
ウォータポンププライヤー プライヤーの大きい物です。名前からして水道管のネジなどを回すためのものでしょう。 |
|
スナップリングプライヤー スナップリングを付けたり外したりする物です。 |
|
ラジオペンチ 100円ショップで買いました。先曲りタイプの物です。安いですが機能に不満はありません。 ニッパー 針金やタイラップを切ったりする時に使います。割ピンを抜くときも便利です。 |
|
ラチャットレンチ 上から1/2(12.7mm)、3/8(9.5mm)、3/8(9.5mm)、1/4(6.3mm)です。 |
|
各サイズ ソケット ネジのサイズに応じた、ソケットとラチェットレンチを使いましょう。 |
|
プラグレンチ&ディープソケット&ヘキサゴンソケット&ドライバーソケット プラグレンチとディープソケットは頻繁に使います。 |
|
コンバータージョイント&ユニバーサルジョイント ユニバーサルジョイントが無いと回せないネジがたまにあります。 |
|
ヘキサゴンレンチ(六角レンチ) バイクには結構使われているネジなので、どちらも良く使います。 |
|
ハンマー&タガネ&センタポンチ 1のハンマーは片方が鉄で、もう片方がプラスチックです。 |
|
コンビネーションレンチ 26、27、31、32mmの大型コンビネーションレンチです。 |
|
カッターナイフ&ハサミ 説明の必要はないでしょう。 |
|
エクステンションバーなど ネジを効率良く回せるように、それぞれ使い分けます。 |
|
ピックツール 一番上の物は、自作工具の所でも紹介しましたが、マイナスドライバーの先を |
|
T字レンチ&ドライバーレンチ T字レンチもドライバーレンチも、早回しが出来ます。 |
|
トルクレンチ 指定のトルクで締める時に使います。 |
|
スプリングフック マフラーやサイドスタンドのスプリングを外すときに使います。 |
|
ワイヤーカッター ニッパーでは切れないような、太い針金やワイヤーも切れます。 |
|
スクレイパー 残ったガスケットを削いだりするのに使います。 |
|
ショックドライバー 固着したネジを緩める時に使います。 |
|
フックレンチ リヤサスのスプリングを調整するのに使ったりします。 |
|
トルクスキーのビットセット バイクで使うところは、キーシリンダーやヘルメットホルダーのネジぐらいです。 |
|