メンバー紹介  HOME

寿子ども蝦夷太鼓同好会写真更新(H15.6.27)
江南高校蝦夷太鼓部、蝦夷太鼓ジュニア写真更新(H15.8.3)
蝦夷太鼓保存会写真更新(H15.9.3)

リーダー

ただそこに居るだけで稽古場に緊張感が漂うほどの存在・威圧感。また海外では通りすがりの外国人に「He is ランボー(スタローン)」といわせるほどの肉体と強靭な精神力で今日まで蝦夷太鼓を引っ張ってきた我らのカリスマリーダー 遠藤睦男

副リーダー

蝦夷太鼓唯一の笛の奏者。太鼓もさることながら曲に華やかさを与えてくれる笛の音は回を重ねるごとに良くなっていき現在では欠かせない存在に。独学でここまできた彼は蝦夷太鼓一の努力家といえるだろう。摩周蝦夷太鼓担当 小川智久 平山智史 6つに割れた腹筋に女の子の目は釘付け!その恵まれた体型と器用さでジャンガラ・桶胴・担ぎ桶となんでもこなす頼もしい奴だ。
入会当初は「大チャン」の愛称で親しまれ、とぼけたキャラが皆にからかわれる対象だった彼も現在に至っては舞台の中心的存在として頼もしい限り。しかし時々自己陶酔してしまうので要注意。またお酒に酔うと何をしでかすかわからない。寿小学校担当 慶伊大輔 橘清一 ねずみ花火の如く舞台の端から端へとクルクル飛び跳ね観客を魅了。「チャッパ男くん」の愛称で親しまれている。舞台で本領を発揮する彼は本番で次々に新しいことをやってみせる為常に我々も驚かされる。寿小学校担当

打ち手

「用心棒」と言われる肉体、体のでかさは蝦夷太鼓一。その体格ゆえに舞台に立っても堂々としたものでとても今年入った新人とは思えない。スキンヘッドがトレードマーク。 中門記良 増子耕介 ただ今「笑顔」の特訓中!新人ゆえの緊張感からか舞台に立つと怖い顔。普段はよく笑うのに・・あがり症なのかシャイなのか?とても真面目で練習熱心な彼、今後の活躍に乞うご期待!
NOW
PRINTING
中野智仁 寺島有希 NOW
PRINTING
会津若松出身の小学校教諭、以前の勤務先の寿小学校支部の顧問をしていたことから自らも太鼓の道へ。落ち着いた雰囲気を持つが実はオッチョコチョイな一面もあり。毎晩リーダーに怒られる夢にうなされているとか・・。「はっしー」の愛称で親しまれている。 橋本彰子 経塚麻衣 一見クールな表情、実はシャイなんです。真面目で一途で負けず嫌いな性格から太鼓にのめりこむ。彼女の熱い情熱は留まるところを知らない。現在短大1年生。

 

蝦夷太鼓ジュニア

事務局(役職の後*は打ち手を兼ねる)

石田榮一

会長

塚原鼓童

指導理事

日本太鼓連盟において1級公認指導員の肩書きを持ち作曲家としても活躍。蝦夷太鼓だけでなく他団体にも曲を提供、次々と旋律が浮かんでくる今日この頃寝る間も惜しんで曲を作り続けている。
今でも現役法螺貝の奏者として頑張っております。いつもダジャレを言って喜んでいるが、最近では皆に差寄与もされて先読みされて寂しそう? 貝塚勝一

副会長

山口良雄

幹事長*

蝦夷太鼓をこよなく愛するあまり語りだしたら最後もう止まらない。水を得た魚のごとく太鼓を打つその姿はいくつになっても輝いています。これぞ若さの秘訣?
明石 雅男

常任幹事*

真鍋 一男

常任幹事*

工藤 雄二

常任幹事*

渡辺 幸男

常任幹事*

山のような事務整理・小学生の指導・自らの練習と超多忙な日々を送っている。彼をそこまでさせるのは「熱い思い」。森田健作ばりの熱血指導とパフォーマンスでメンバーのみならず観客をも熱くさせる! 田中宏明

事務局長*

鈴木久枝

事務局次長*

ジュニア指導

担当

寿子ども蝦夷太鼓、江南高校蝦夷太鼓、蝦夷太鼓保存会と20代にして蝦夷太鼓歴は20年近いという彼女。副リーダーから事務局次長兼ジュニア指導担当に抜擢。毎月発行されるEZODAIKOつうしんは彼女の手作りです。
山田 孝弘

会計*

岩間裕

会計*

大きな体でおとなしそうな彼がバチとジャンガラとマイク(?)を持ったら豹変する。奇声を発し体に反した俊敏な動きで笑いを巻き起こす。決してウケ狙いではなく彼はまじめにやっているのだが・・・

江南高校蝦夷太鼓部

寿子ども蝦夷太鼓同好会