将監小屋テンバ、唐松尾山(2109m)、西御殿岩(2075m)1泊2日ピストン/山梨県
18〜19 AUG 2012

 



前回、雨で釣りキャンプに変更になった唐松尾山。
初めてテント(ツーリング・ドームテント重い)を担いでの山のぼり
けして山行なんてまだまだ言えないレベル。
土砂降り、水漏れ、晴天、プチミスコースありのとても良い勉強になった山のぼりでした。




朝6時に起床、外は小雨が降っている。天気予報では曇り。
ネットで山梨県甲州市三の瀬の天気予報をチェック。
曇り。
外はまだ雨が降り続いてる。
「どうしようかな〜!また釣りに変更したほうがいいかな〜!」
などと思いながらダラダラと最終パックをしていると雨が止んで雲が明るくなってきた!
よし!行こう!






民宿みはらしに到着。天気は晴れて気持ちが良いがちょっと雲行きが気になる。
駐車場代を払おうと玄関で「こんにちは〜!」と呼ぶが誰も居ない。
2度3度呼ぶが誰も居ない。
とりあえず登山書にメモ書きして駐車代1000円をはさんで電話機の下に置く。
準備をして登山口についたのは10時を回っていた。





今回のコースは「ムジナの巣」経由で登り七つ石尾根で降りてくる予定です。





小さい沢を渡り





牛王院下、七つ石尾根の分岐。
この先で先行者に会い話しながら登ります。
その方は僕と同じ将監小屋に素泊まりして明日、埼玉側へ下山するそうです。


 


「ムジナの巣」を過ぎたあたりで雲行きが怪しくなってきました。
すると雨が降ってきたのでパックカバーを取り付けていると
さらに雨脚が強くなりザーザー降りになってきました。
急いでレインウェアーを着、パックカバーのフックを装着していると
先ほどの人は待ちきれずに先に行くと言って出発しました。
「一人登山、マイペースで行こう!」


でも30分ぐらいで雨は止み空が明るくなりました。





しばらく行くと見えてきました。


 


今夜の宿泊地「将監小屋」
この小屋の上の方にテント場があります。
水は豊富に流れています。


小屋の人は居ません。軽トラがあるので何処かに行っているのでしょう。






ゲリラ豪雨の後に青空が見えてきました。
気持ちの良い景色だ!





テン場の中腹からの眺めです。

僕以外テンとは今のところ居ません。

先ほどの方は天気が回復してので散歩に出かけるといって将監峠の方へ登っていきました。


僕は天気の良いうちにさっきのレインウェアーを乾かし、
その間にテントを設営しちゃいます。






あ〜ぁ!!山岳テント欲しいなぁ〜!
来シーズンは絶対買おう!

かみさんをどう説得しようかな〜!


しかし


このあとその必要性を裏付ける出来事が起きるのでした。







テンとも設営完了したので、
時間もまだ2時なので天気も良いので西御殿岩に行ってみようと将監峠へ向かいます。
峠にはこのような指示票が。

左方面の笠取山方面へ進みます。





ちなみにこちらは将監小屋から登ってきた急登。
かなり疲れる。






すると「あれよあれよ!」という間に雲がかかり雨がポツポツと降ってきましたよ。
ヤバイ!急いで引き返します。


間一髪でテントにもぐり込んだら「ザー!!」と土砂降り。
雷もゴロゴロ!


「ふぅ〜!ヤバかった!」
と安堵していると


何か冷たいものが???


上を見上げると

なな何と!!

雨漏り

雨はいっこうに弱まらず降り続けてる。
雨よ止め!

このまま一晩中降り続いたら小屋に非難しなくては!!

てぬぐいで雨のしずくをフキフキ!

1時間くらいたつとようやく小雨に!
雨漏りもおさまりホット一息。





夜、また雨が降って雨漏りした時の事を考えて、
テント内を整理整頓します。





テントの中から外をのぞくとだいぶ明るくなってきましたよ。

明るいうちに夕飯のしたくしちゃいましょう!





オクラを茹でてそのお湯をつぶしたジャガリコの中に入れて





きゅうりとマヨネーズを入れて混ぜればOK!





パウチの焼き鳥を温めて完成!



食べ終わると外は





ご覧の青空。

このまま夜も雨は降らずにすみました。




2日目





朝はゆっくり目の5時に朝食です。
バターパンにスパムときゅうりのサラダをサンドしたものにコーヒー。
スパムのパウチパックは1人用にはちょうど良いサイズ。



朝食後、唐松尾山と西御殿岩へ出発!





牛王院平を経て






朝もやの中進んでいくと





山の神士に到着。
笠取山方面へ進みます。





途中、土砂崩れを巻いたりする所などあり。





ここが西御殿岩の分岐ですが、まだガスっているので唐松尾山へ最初に向かいます。





熊笹の道を行くと





唐松尾山に到着!!


 


山頂はとりわけ展望が良い所ではなく、
縦走路の途中のピークといった感じのところです。


来た道を戻り





西御殿岩を目指します。
かなりの急な登り道を登り


 


西御殿岩、到着!


 




生憎まだガスが抜けないな〜。
天気が良いと360度絶景らしいけど。
しょうがないので小屋へ戻ります。





西御殿岩を降りると空が明るくなり



 


コケの緑がとても綺麗です。


すると





青空が顔を出しました!
う〜ん、気持ちいい〜!


 

 





将監峠に着きました。
テン場はこの下です。



テントを撤収して七つ石尾根で下山です。





10時4分下山開始。





ここから七つ石尾根へ下りますが
すぐに鹿棚がありそこをぐるっと巻いて通過。


 


これがミス!!

鹿棚には入れたのですが巻いてしまったのです。
ぐる〜と巻いて道の出口の所まで来たのですがなんか地図と違うんです。
結局また将監峠に戻ってしまいました。

これのひどいのが道迷いによる遭難ってわけ?
ヤバ!!

山の怖さを実感した瞬間です。

結局1時間かけてまた同じ場所に戻ってきちゃいました。


この後は昨日登って来た道を下って行きました。


将監小屋にあった





山梨県山岳遭難救助対策塩山支部と県警の看板をよく頭の中に叩き込んでおきます。



下山は天気も回復し気持ちが良いです。





途中休憩。



 




今回のこんな感じでした。


今回、初のソロ山はいろいろ良い経験をして失敗をして
反省をして次回の山への糧にします。


とゆうことで新しい山岳テントは水漏れのため購入が必須になりました。
これは命にかかわることなのでかみさんの許可の下りるでしょう。
(ちゃんとした理由ですよね♪やった〜!!)


 [ TOP ]