23 MAR 2003 山梨県 丹波川
天気:晴れ 水温: 4度(09:00), 6度(12:00)

「、、、、、明日は全国的に晴れ、気温も東京で14度ぐらいまで上がるでしょう、、、、。」 やっぱり明日だ。 
今日、土曜日は曇りで気温も10度まであがらず1日寒かったので釣りには行かず、家でホームページに載せるフライの写真を撮りページを作っていた。

朝6時15分目が覚めた、、、ちょっと眠い、、、でも天気はいいみたい。朝日がベッドルームに差し込んでるので分かる。今週はうちのかみさんは徹夜ではなかったみたいで横ですやすや寝てる。起こさないようにそっと起きる。愛猫のラフィットはじっと外の鳩を偵察中だ。仕度をして家を出る。今日は丹波のめこいの湯の下に入ろうと思っている。

今日は天気もいいし日曜日とあって道が少し混んでいたのでのめこいの湯に到着したのが8時を回っていた。
もうすでに3人ほど餌釣りの人が竿を出していた。一瞬迷ったが着替えをしてGO!

下流まで下り左の写真の所から釣り上がる。水温は4度。フライはヘアーズイヤーニンフの12番を結ぶ。丁寧にプールの奥や流れの開きを流すが反応無し。おいおい、、今日もかよ〜!でも今日は気温が上がると天気予報で言っていたので活性が上がるのを期待しつつ釣り上がる。途中で餌釣りの人とすれ違う、軽く会釈をすると「どぉ?」と声を掛けてきた。「だめですね、そちらはどうですか?」と聞くと一匹だけと言っていた。活性が低いのか魚がいなのか腕が悪いのか、、、、、、、、、、、。ま〜、どっちでもいいか〜とゆうような今日は天気。川原で竿が振れるだけで気分も晴れる。

農林産物直売所の前まで来てふと昨年この直売所で
買った野菜コロッケとわさびせんべいの事を思い出した。
野菜コロッケはなかなか美味しく不思議なほんのり
甘みのあるコロッケだったと思う。わさびせんべいは
甘辛で鼻にツーンときた覚えがある。
野菜コロッケはお昼前には完売してしまうので早めに
GETすることをお勧めします。

そうこういろいろと思い出している間に役場下あたりまで
釣り上がってきたがあたりは一向に無し。
12:00近くなったのでお昼ご飯にした。
それにしても気持ちのいい天気だ。
今年は雪が多かったせいかなかなか暖かくならなかったが、
ようやくとゆう感じだ。水温を計ってみると6度に上がっていた。
この水温に誘われたのかフックサイズにして18番ぐらいの
カワゲラがハッチしていた。すると、ん?何かピシャ!
と音がしたようなしないような気のせいかなと思ったら、
またピシャ!やっぱりライズだ。水面を滑るようにカワゲラが
飛んでいる。僕のベスト、腕にも先ほどのカワゲラが
たかっている。さっそくティペットを#7番に変え18番の
ストーンフライを結びキャストする。一投目反応無し、
二投目またも反応無し、三投目にライズするがフライをくわえず
見切られた。その後、ライズは終わった。
一期一会。

でも確実に活性が上がってきているのは事実だ。
その後、再びルースニングに戻し、釣り上って行くと
斜め上流にゆらゆら動く物体が、、、、、。よ〜く見ると魚。
魚種は分からないが居る。魚の上流1メートルに
ヘアーズイヤーニンフをキャスト。うまくフィーディングレーン
に乗ってる。
このままいけばお魚さんの目前へ流れる=フッキングのはずが
この魚逃げた。
フライが近づくと逃げた。馬鹿な奴と思ったのは僕の方か
魚の方か、、、。
その答えは後でお話しましょう。

結局、その後何も起こらず入渓地点に戻る途中
さきほどの魚が気になりその場所を気をつけてと通ると、
いるいる、、、、、さっきとほぼ同じ場所で何かを捕食している。
ハテ?何をたべてるのか?先ほどのニンフは逃げたし
浅瀬とゆうこともあったので上を見てるはずと思い
とりあえず18番のクイルボーディーパラシュートを流す。
全然無視。やっぱりミッジかなと思い22番の
フローティングピューパを流す。一投目無反応、二投目脇を
すどうりした時すこし追いかけて来た。三投目また脇を通りか
かった時ス〜っと寄ってきた。よ〜し!そのまま行けと思った
瞬間パク〜。やった!あとはそのままランディングネットへ、、
、、、。26Cmの虹鱒でした。容姿から見ておそらく釣堀からの
逃亡者のようだ。記念すべきホームページ第1号の写真を撮って
そっとリリースしてあげた。
ああ、、一期一会。

やっぱり僕の方が賢かった。

< のめこいの湯下流 >

< 農林産物直売所前から >

< 農林産物直売所前 >

< 今シーズン初の1匹 >

 



< ヒットポイント >

[ TOP ]