2025年06月23日(月) 「求めに絶対に答えて下さる」
サマリヤの女性も、ザアカイと同様に、虚しさの中に いた。 5回の結婚離婚を繰り返し、現在は男性と同棲中 だった。 近隣の噂の的で、井戸端会議の話題の的だった。 そのため、夕方涼しくなると、欠かせない生活用水 を井戸に汲みに行くが、女性たちの中傷、好奇心 白い目で見られるため、そこへ行けず、 カンカン照りの暑い、真っ昼間に汲みに出ていた。 ・・・・・・・・・・・・・・ そこにイエス様が声をかけて、彼女を救いへと導く。 井戸の水は、飲んでもまたすぐ渇く。しかし、決して 渇くことの無い水を与えると。 彼女は、その水が欲しいと願う。 ・・・・・・・・・・・・・・ この世界のすべてのものは、“この水を飲む者は だれでも、また渇きます”ヨハネ4:13 この世界の何をもってしても、心を満たすことが できない。 一時的に満たされると思うが、ますます渇いて行く。 ・・・・・・・・・・・・・ 友人Aさんは、やはり心に空洞があって、絶えず何 かを求めていた。 旅行を繰り返していた。知らない、未知の土地で、 何かの出会いがあり、何か心を満たされるのでは 無いかと。 それなりに、未知の土地は新鮮さはあるのだが、」 それが心の空洞を満たすことは無かった。 語学に打ち込んでみたり、興味深い仕事について みたり、様々な事に手を出していたが、心は空洞 のままだった。 イエス様に出会って、初めて満たされた。 決して渇くことのない水を得た。 ・・・・・・・・・・・・・・・ “わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して 渇くことがありません” “わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、 永遠のいのちへの水がわき出ます” ヨハネ4:14 内側から喜びが湧き上がる。 平安が流れ出る。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 素晴らしいことは、イエス様が、ユダヤを去って ガリラヤへ行かれるのに、 “しかし、サマリヤを通って行かなければ ならなかった”ヨハネ4:4 心の満たしを求めて渇いていた、女性を救う ために、わざわざ、サマリヤに寄られた。 ・・・・・・・・・・・・・ ザアカイも、サマリヤの女性も、心の空洞を 求めを、主はご存じで、満たして下さった。 イエス様は、求めのある心を、様々な手段を 用いて、絶対に満たして下さる。 ( ^^) _U~~