2015年04月22日(水)
  「聞く態度」

「最近、御言葉を聞く『態度』について考え
させられ、心探られています。

種まきの例えで、幾ら種である御言葉があっても
土地が問題で、種がきちんと受け止められなければ
実がなることが無いですよねえ。

土地は心で、自分はどういう態度で聞いているのかと、
今までの聞き方も振り返らされて。」


学びの中で、道ばたに落ちた種は鳥が来て食べて
しまった。サタンが取ってしまう。

道ばたの心は、固くて、地中に種が入らず、
種を跳ね返してしまう。
自分の主観が強かったり、思いが強く、偏見が
あったりしたら、御言葉が入らない。

自分を御言葉の上に置いて、都合の良い御言葉
だけを受け入れ、都合悪い実言葉は捨てる。

又、映画館で映画を観るように、自分は関係無く
傍観者的に聞く。他人事だ。そのように自分のことと
して受け取らない。

自分の心には入らない。それなら、つまりは、御言葉
を捨てていて、聞かなかったことと同じになる。

聞いていると思っているが、実は聞いていないことに
なる。

反発しているつもりは無いので、自分は御言葉を
聞いていると思っているが、実は何も入ってなかった
りする。
御言葉が根ざさない限り、クリスチャン生活、何年
たっても自分が変わることも、成長することがない。

御言葉が心に入らない限り、結実は不可能だ。
何も起こらない。

又、「自分が」御言葉を取ったり捨てたりして、
都合良い御言葉だけ取るなら、自我が砕かれる
ことは無い。

「自分が」御言葉をわかろうとしても、わからない。

御言葉の下に自分を置いて、へりくだって聞く
時にのみ、心に撒かれた種が確実に結実して
行く。


‘わたしが目を留める者は、へりくだって心砕かれ
わたしのことばにおののく者だ’イザヤ66:2