| 
| 
2017年06月18日(日)
  「試練」 
 |  | 
主は、試練を与えられること、最近も教えられている。
 祈りに祈って、主の導きを信じて、進んて行った先が、
 突如閉じられたとの、連絡を受ける。
 
 本人も、周囲も祈って、主の導きを信じて、踏み出し
 た道であったが、続ける事が不可能になり、門が閉じら
 れた。
 
 導きを信じて踏み出した道が閉じられる時、大きな
 痛みと、苦しみを伴うが、しかし、主が与えて下さった
 試練として、受け止める事を教えられる。
 
 偶然そうなったのでなく、主が与えられた試練なのだと。
 
 “主に責められて弱り果ててはならない。
 主はその愛する者を懲らしめ、受け入れる
 すべての子に、むちを加えられるからである”
 
 “訓練と思って耐え忍びなさい”
 
 “霊の父は、私たちの益のため、私たちをご自分の
 聖さにあずからせようとして、懲らしめるのです”
 
 “すべての懲らしめは、そのときは喜ばしいもので
 はなく、かえって悲しく思われるものですが、
 
 後になると、これによって訓練された人々に平安
 な義の実を結ばせます”ヘブル12:11
 
 ずっと以前に、教会に来ていた、まだ十代の若い
 女子が、夜遅くに、突然教会にやって来た。
 
 泣いていて、お父さんとお母さんが大喧嘩をして
 いる。いつも両親は喧嘩が絶えない。
 
 「お父さんとお母さん仲良くして下さい」と遺書を
 残して死にたいと思うほどだと、泣いていた。
 家にいたくない、帰りたくないと。
 
 親の喧嘩は、子供にとって辛くて、苦しくて、耐え難く、
 心が引き裂かれる。
 
 一緒にお祈りして、ヘブル12章を一緒に読んでいたら、
 突然、彼女が「帰ります」と言った。
 
 御霊が力強く働かれ、試練として受け止めさせて
 下さったよう。
 
 突如、遅いかかる不意の出来事、わけのわからない問題、
 主からの試練として、受け止めて行くことを学ばされる。
   
   |  
 |