2024年09月08日(日) 「子どもでなく、実は自分のため」
<Gさん> 教会へ来るようになり、イエス様を信じ、救われて。 聖書の学びや、夫婦・育児の学びをする中で、自分 の間違いに気づかされました。 子育て時代は、まだ神様を知らず、未信者でした。 ・・・・・・・・・・・ 「自分が」良かれと思うことを、子どもに押し付けて 来たことがわかった。 自分の思いばかりが強くて、子どもの「気持ち」に、 思いが至らなかった。 結局、親の自分中心だと、気づかされた。 子どものためにと言いつつ、実は自分のためであると。 ・・・・・・・・・・・・ 自分が、良かれと思う、自我だと。 失敗をさせまいとして、転ばせまいと、石を取り除 いて来た。それが過保護ですよね。 自分が、子どもが転ぶのを見るのが、痛いからで、 あって、それも自分のため。子どものためではない。 逆に、子どもを損なって来た。 ・・・・・・・・・・・・ 聖書には、「蒔き刈りの法則」があって、蒔いたのものは 必ず刈り取るとある。 子どもが、自分の失敗を、自分で刈り取って始めて、痛い 思いをし、次に、失敗しないように、学べると知った。 親が、子どもの失敗の尻ぬぐいをすると、子どもは学ばず、 成長が無い。痛い目を見るのは本人のためだ。 忘れ物をして、立たされる。宿題を忘れて、立たされる。 痛い目を見て、恥ずかしい思いをして、自分で、次は すまいと学ぶ。 何をしても、親が尻ぬぐいをすると、全く学べない。 ・・・・・・・・・・・ アルコール依存症の夫の、尻ぬぐいを妻がして回る なら、夫は全く痛い思いをする事がないので、止む ことはない。 自分で尻ぬぐいをさせ、恥ずかしい、痛い思いをする 時に、止めようとして行く。 「思い違いをしてはいけません。 神は侮られるような方ではありません。 人は種を蒔けば、その刈り取りもすることになります」 ガラテヤ6:7