2014年09月03日(水)
「気づき」
|
★【イエス様を信じてから、もう年数もたつが、御言葉も
学んで行き、神様の愛が頭ではわかるのだが、
何というか、実感として、膚でなかなかわからなかった。
頭ではわかるが、愛されている感じがしない。
わかるといいな、実感として知りたいとずっと思って
来た。感じれるといいなと。
しかし、学びの中で、神様ははっきりと「愛している」
「わたしの目には、あなたは高価で尊い」と言って
おらるのだから、「有難う」と受けとらない限り、
前に進まないと、学んだ。
自分のことだと思った。「あなたは高価で尊い」との
御言葉も、頭ではわかるが、自分で自分をそのよう
に思えない。
その自分の思いの方を信じていて、神様の言葉を
退けてしまっている。
そうじゃないという自分の思いを受け取り続けている
ことに気づく。
拒んでいることに気づかなかった。
救われて初めて、「神様有難うございます」と受け
取ろうと、素直に思えた。
心に喜びが来た。】
・・・・・・・・・・・・・・
★【今日、気づきが与えられました。
対人関係で、色々な付き合いの中で、自分は
時間的、労力的に、自分もしなければならない
が、出来ない事が多々生じて来る。
又、した方が良いであろうことも、状況的に
自分には無理な場面が出て来る。
そんな時、気ばかり遣うし、どうしたものかと悶々
とする。でも、自分は動けない。
周囲に、してもらうばかりで申し訳ないと思う。
気持ち的にしんどくなる。
又、自分のことで、余り手をかけてもらうのも
気が落ち着かない。
そんなこんなで、しんどかったり、悶々としたり
ああでもない、こうでもないと思い煩ったり。
でも、今日、学びをしていて、底に自分の
「プライド」があって、そこから来ていると
気づかされました。
感謝でした。「有難う」と素直に受け取ること
も教えられました。】
|
|