2025年07月15日(火)
  「暑い夏の思い出」

暑い〜、非常に暑い毎日〜に
ぐったり〜(^-^;


暑い日には、ふと25年前の会堂建設を思い
出す。

その年も非常に暑い夏だった。
外に出ると、熱気がもわ〜と、尋常でない暑さ
だった。
ニュージーランドから来日、ボランティアで大会堂
建設の大工奉仕をして下さった。
5人のチームが交代で、2チーム。
炎天下で、全身汗びっしょりになりながら
労して下さった。
女性が一人、夫婦で加わり、食事のお世話を。

朝5時から祈り会をし、日々の炎天下建設をして
下さった。
女性は、買い物に行き、三食を作り、掃除洗濯を。

祈りによって、建てて頂いた会堂だった。

一日の労を終えられる時、たまたま出会い、

「苦労様です」と感謝を伝えると、いつもニコニコ
笑顔で、「マイ プレジャー」と。(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・

ある朝、用で、その方々の滞在住まいに行くと、

男性方は、もう建設に出ていて、女性がおられ、

「上がって!!上がって!!」と笑顔で、手招き。


お言葉のままに上がると、紅茶を入れて下さって、

結局、話が尽きず、気がつくと、3時間も!!

・・・・・・・・・・・・・・

素晴らしい信仰のご夫妻だった。

家と土地を売り払い、現金に換えて、それを持ち、
世界中に、福音を伝えて回っていると。

家が無くなったら、イエス様がホームになったと。

今まで32ケ国回ったと。びっくり仰天!!

そのお金で、貧しい人を助けて回った。

すると
「どうして?なぜ?こんなに良くしてくれるの?」
と聞かれる。

その時に、福音を伝え、神の愛、キリストの十字
架の救いを伝えると。

::::::::::::::

父ブッシュの時、湾岸戦争が始まった時は、
イラクで、クルド人を助けていた。爆撃があり、
爆弾が爆発して、それは恐ろしかったと。((+_+))

でも、戦争が始まっても、帰られず、そのままそこに
おられた事にびっくり!!!

会堂建設の奉仕も、幾つもの教会で、して来た。

ある時は、建設途上で、突然の台風が来て、まだ
壁も無い中、屋根が飛んで行ってしまい、追いかけ
たと。(笑)

話は尽きず、楽しい主の祝福の時間だった。