2009年10月24日(土)
 
 
 
「不信仰」
 
  
 |  
不信仰について学ぶ。 
 
不信仰とは、信仰が足らない事ではない。 
不信仰とは、神様でなく、自分自身、自分の力、考え、 
判断を信じること。 
不信仰は、人生の主導権を自分が握ること。自分の考えで 
生きて行くこと。そして、ご利益宗教であり、神を自分の 
ために利用することだと。 
 
Aさん「以前、神様に従っていた時、ものすごく恵まれて 
祝福されて、心が満たされる経験をした。 
神様さえいれば、もう何にもいらないと思えた。 
それほど、心が満たされて、幸せだった。 
 
でも、試練に会って、受け入れられなくて、嫌で、しんど 
くて、試練を与えた神様に反抗して、心頑なにしていた。 
 
心に全然平安が無くて、虚しくて、御言葉も全然入って 
来ない。心暗くて、辛いばかり。 
 
ふと、以前に帰りたいと思った。あんなに幸せだった時に。 
 
以前、自分は特に経済的なことで取り扱われ、神様の 
みわざに継ぐみわざを見せて貰った。 
 
それは自分が特にお金に弱いからであり、執着してしまい 
偶像になってしまうからだ。 
 
御霊に示されたように献げて行った。手元に無くなっても、 
御霊に示されるままに従った。 
すると、奇跡につぐ奇跡を見た。一度も違わず、100% 
溢れるばかりに与えて下さった。 
 
今、お金がないと言うと、いつも見てきたBさんが 
「Aさん大丈夫ですよ!Aさんは、いつも必ず神様から 
与えられたじゃないですか。いつもその辺から出て来て(笑) 
今回も出て来ますよ!!」 
周囲にも神様のみわざを現していた。 
 
今、自分は「不信仰」だと気づかされた。「不信仰」に気 
づいた。 
神様全然見ていなくて、目に見えるところしか見ていない。 
状況と自分だけを見ていて、暗くなって落ち込むばかり。 
自分の判断を正しいとし、神様を退けている。 
神様をシャットアウトし、自分が神になっている。 
 
もう一度、神様に従ってみようと思えた。 
「すごいんですよ!人から見たら微々たるものだけど、 
自分にしたらすごい事なんですが、献げたんですよ」 
 
すると、即、それが欲しかったピッタリのプレゼント 
が来た。神様だ!!と思った。神様を感じたのが嬉しかった! 
 
そして、もう一度微々たるものを献げたんです。 
すると又すぐに、それが何々倍にもなって、天から降って 
来たんです。久し振りに、神様感じて嬉しかった。」 
 
 
神様見上げる時、本当に心に喜びが臨む。 
嬉しい。心が満たされて、何にも替えられない。 
神様と共に歩むことは、何という幸せ。 
 
自分がどうであろうと、神様は最後まで握りしめて 
放さないでいて下さる。 
 
 
 
 
 
 |   
  |