| 
| 
2005年06月13日(月)
  「あるがままで」 
 |  | 
Aさんが「私、すぐ地が出て、ベラベラお喋りしてしまうから、Bちゃんのようになりたいんですよぉ。
 慎ましく、喋らないで、余計な事言わないで、でも
 存在感あってそこにいる」
 
 Bちゃん「ええっー」(笑)
 
 Aさん「それでね、公けの場所に出た時は、その
 ようにと思って、黙って、何も喋らずに、ニッコリし
 て、当たりさわりの無いように頑張ったんですよぉ。
 そしたら、帰って偏頭痛になって、もう頭が痛くて
 痛くて、体調壊して」(大笑)
 
 「よっぽど、押し殺したんだ」(笑)
 
 「そんな。AさんはAさんでいいんよ。それがA
 さんなんだから。あるがままのAさんが最高」
 
 Aさん「そうですよね。それでいいんですよね。
 身体まで壊してたら、おかしいですよね」(笑)
 
 イエス様は私達を解き放って、自由にして下さる。
 そのために十字架で命を捨てて下さった。
 自由を与えて、あるがまま生きられるようにして
 下さった。
 型にはめるのでなく、自分が最も自分らしく、
 生き生きと、生きられるようにして下さる。
 
 何かしたからでなく、何も出来なくても、今、この
 まま受け入れられて、愛されている事を思う時、生
 きる事に喜びが湧く。生きている事が嬉しい。
 
 「わたしの目には、あなたは高価で尊い」
 
 神様の愛をしっかり受け入れて、受け止めて
 有難う!!と心からの感謝を献げて行く事、これが
 神様を愛する事だ。
 by 多恵子
 
 
 
 
   
   |  
 |