2006年11月05日(日)
  「招待」

教会学校で、紙芝居を用いて、「お城の結婚式」
のお話をした。
マタイ22章の王が王子の結婚披露宴に、招待
しておいたお客を招きにしもべを遣わすところ
だ。
素晴らしい食事の用意が出来上がっていて、何
もかも整っているから、どうぞ宴会にお出かけ
くださいとの招きだ。

ところが、畑だ、商売だと、気にもかけず無視、
更には、しもべ達を殺してしまった。
王は怒って、その者どもを滅ぼし、今度はしも
べ達に、通りに出て、誰でもよいから招けと。

誰もかれもが来て、宴会場は満杯になった。
ところが、一人、婚礼の礼服を着ていない者
がいて、外に放り出された。

Aさんがそれを聞いていて「礼服は王様がすで
に揃えていて、それを貰って着て出席すれば
良いんですね。礼服は貰えたんですね。ここの
箇所で、服て?どうなってんのかな?と今まで
読みながらわからなかった(笑)神様が救いの
何もかもを備えて一方的に与えて下さっていた
のがわかった。改めてすごいなあと思った。
この人は一方的に与えられるのに、要らないと
拒んだのだと」

礼服は要らない、自分の服で、自分の力で大丈
夫と、神様に頼らずに、自分でやって行く信仰
生活も同じだと思った。

「さあ、食事の用意ができました。雄牛も太っ
た家畜もほふって、何もかも整いました。どう
ぞ、宴会にお出かけください」マタイ22:4

毎朝のデボーション。主はこのように、さあ
宴会にいらっしゃい、素晴らしいご馳走を用意
しているよと言って下さってるのだと思った。

「気にもかけず」5’披露宴の後でもできる、
畑や商売に、他のことに忙しくしていないか、
思わせられた。

「何もかも整いました。どうぞ宴会にお出か
けください」と主は招いて下さっている。

by多恵子