2025年06月30日(月) 「もし、あなたがこのような時に沈黙を守るなら、別の所から、 助けと救いがユダヤ人のために起ころう」エステル4:14
「もし、あなたがこのような時に沈黙を守るなら、別の所から、 助けと救いがユダヤ人のために起ころう」エステル4:14
当時の王妃であるワシュテイが退けられ、エステルが、その代わり に王妃とされた。エステルは、父母と死別し、養父モルデカイに育 てられた。悪人ハマンが、ユダヤ民族絶滅の陰謀を企てた時に、モ ルデカイの指示で、この新しい王妃エステルが王のもとへ行った。 そして、自分の民族のために、王にあわれみを求めたので、ハマン の邪悪な企みは阻止された。 王妃であり、黙っていれば、命は助かり、地位も安泰だ。しかし彼 女は同胞を救うために、「死ななければならないのなら、死にます」 と、自らの命をかけて、王に同胞の救いを求めた。エステルにより 学べる。捕囚の民として異国で生まれた事も、時ピッタリに王妃に なった事も、このユダヤ人の重大な危機のためだった。 同胞を救うために、主の完全な配剤であり、時も、環境も、支配の もと今の場に置かれた。私たちも成育歴が、皆、違う。だが、どう であれ、今までの過程は、神の摂理であり、ご計画だ。今、思いと 違い、厳しい現実であっても、今の場で主の御心があり、ご計画が ある。あなたへの使命がある。 エステルは困難な中で、死を覚悟し、自分を全く主にゆだねた。危 急の時には、方策や手段を必死に捜し回る。しかし方法でなく、主 が、全く明け渡した人を通して、ご自身のみわざをされる。今の場 は、主が遣わされた場だ。目に見えるところでなく、主の視点と御 言葉に立ち、自らのなすべき事を祈っていよう。 -------------- 方法や手段を探して動く前に、主に明け渡し、御霊に導かれる事を していくなら、どれ程のことが出来ただろう。今の場所に、主を認 めて、今するべき事をしよう。