2025年07月31日(木) 「わたしのこれらのことばを聞いてそれを行なわない者はみな、 砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます」 マタイ7:26
「わたしのこれらのことばを聞いてそれを行なわない者はみな、 砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます」 マタイ7:26
二人の人物が出て来る。賢い人と愚かな人だ。賢い人は御言葉を聞 き、愚かな人は御言葉を聞かない、であればわかりやすいが、どち らも御言葉を聞いている。両者の違いは、賢い人は「ことばを聞い て、それを行なう」。愚かな人は「ことばを聞いて、それを行なわ ない」だ。愚かな人も御言葉を学び、礼拝で喜んで御言葉を聞く。 御言葉を拒否したり、反発しているなら、自分でも認識できるが、 喜んで聞いているので、気づかない。御言葉を聞いて、聞いた事で 満足してしまう。聞いて、わかったつもりになって、自己満足で終 わる。聞くだけで行なわないなら、自分の生まれつきの顔を鏡で見 るようだと。自分をながめてから立ち去ると、すぐに見たものを忘 れてしまうと言われている。 御言葉を聞いて、すぐに忘れてしまい、何も無かったことになる。 結局、聞かなかった事と同じだ。それなら御言葉が血となり肉とな る事がなく、実を結ぶ事が決してないと。真理の言葉は、行なう時 に初めて、豊かな実を結ぶ。良いお話だと、御言葉を聞いて、それ で終わりだろうか。しかし、すぐに忘れ去る。何も無い時はよいが、 試練の時に立ち行けず、倒れてしまうと言っている。 「しかもそれはひどい倒れ方」だと。御言葉を実行する時に、実を 結んで行き、どんな試練が来ても決して倒れない。聞いた御言葉を 一心に見つめて離れない人は、事を実行して行くと。今、必要な事 は聞いたままでなく、聞いた言葉を実行することだろうか。実行で きるよう、祈り求めよう。主は助けて下さる。 ---------------- ひとつの御言葉でも、それを見つめて実践していくなら、一日に何度 も助けられる。聞いても流してしまい、すぐにいつもの自分になっ てしまうが、意識して御言葉を実行したい。