2025年05月08日(木) 「私は何によってそれを知ることができましょうか。私ももう 年寄りですし、妻も年をとっております」ルカ1:18
「私は何によってそれを知ることができましょうか。私ももう 年寄りですし、妻も年をとっております」ルカ1:18
夫のザカリヤは祭司であり、妻エリサベツもアロンの家系で、共に 主に従う人であった。だが、大きな悩みがあり、エリサベツは不妊 で、夫婦共に老齢であった。長い間、夫婦で切に祈って来たことだ ろう。突然、主の使いが現われ「あなたの願いが聞かれた」と告げ る。妻に、男の子が与えられると。そして、その子はイスラエルの 人々を神に立ち返らせ、メシヤのために道を備えると。 突如の驚くべき事で、大きな喜びだ。子どもが与えられ、更に、長 く待ち望んだメシヤがもうすぐ来られるとは。しかし、ザカリヤは、 信じる事ができない。状況的に、常識的には考えられない、不可能 な事であり、何によって信じれるのかと、証拠を求めた。すると彼 は、不信仰のため口がきけなくなった。私たちも主の言葉と状況が 相反する時に、信じられないだろうか。 だが、「不可能」の土壌だからこそ、奇跡が起きる。奇跡のために は、「不可能」でなくてはならない。主はザカリヤをおしにされた。 彼はその期間、主を仰ぎ、主の言葉を思い、握りしめ、反すうした 事だろう。不信仰が信仰へと導かれ、子どもが生まれた時には、主 の命令通り「ヨハネ」と名付けるように伝えた。 その途端に「彼の口が開け、舌は解け、ものが言えるように」なっ た。主に従ったからであった。彼は「神をほめたたえた」。目に見 える所と御言葉が相反する時には、主の言葉に立とう。難しければ、 そうできるよう祈ろう。御霊は助けて下さる。「主によって語られ たことは必ず実現すると信じきった人は、何と幸いなことでしょう」 。 --------------- 不可能が、奇跡のための土壌とは何と感謝なことだろう。必ず祝福 に代えられる。目の前のことは強い影響があるが、主の御約束を握 り、必ず主のご栄光を拝することを信じ待ち望みたい。