2024年12月30日(月)

「立ち返って静かにすれば、あなたがたは救われ、落ち着いて、 信頼すれば、あなたがたは力を得る」イザヤ30:15


突発事態が起きた時、どうだろう。慌てふためいて、はかりごと
を巡らし、主の指示を仰ごうとせず、世のものに頼るだろうか。
主を信じ、静かにせよ。落ち着いて、主を信頼せよと言っている。
又、やめよ。わたしこそ神である事を知れ、とも言われている。
自力を手放し、自力を止めよと。「やめよ」「落ち着け」と。

突如の事態に出くわすと、まず、何とかしなくてはと、焦る。焦
るので、気持ちが立ってしまっていて、主が飛んでしまう。パニ
ックに陥り、祈りも飛んでしまい、ああでもない、こうでもない
と、自分の頭で考えを巡らす。すると、どっと不安に襲われ、平
安を失い、思い煩いでいっぱいになる。主は、まず「静かにせよ、
動くな、静まれ」と言われる。

動き回るのでなく、落ち着けと。自分のわざを捨てよと。主を信
頼して行く時に、力を得ると。「わたしこそ神であるこを知れ」
と。振り返って、どうだろう。祈りが飛んでしまい、自分で動き
回り、どれだけ失敗したことだろう。自分の肩に、重荷がすべて
かかるので、心は苦しくてたまらず、暗く沈み、落ち込む。

しかし「わたしこそ神である」と言われるお方が、目の前の問題
を引き受け、導き、最善を成し遂げて下さる。主を仰ぎ、主のも
とに持って行こう。ありのままを祈ろう。静かにできない、落ち
着けない、信頼できない、心がどうにもならないと。主はその祈
りを受け止め、助けて下さる。信頼できるように導いて下さる。
-----------------
突如の問題にパニックになると、一番必要な、主を信じて祈る祈
りがが失われる。地上に助けを探すより、天の父なる主に求めた
い。主の導きがある。