2024年10月20日(日) 「また、ヘロデはヨハネの教えを聞くとき、非常に当惑しながらも、 喜んで耳を傾けていた」マルコ6:20
「また、ヘロデはヨハネの教えを聞くとき、非常に当惑しながらも、 喜んで耳を傾けていた」マルコ6:20
ヘロデ王は、ヨハネを正しい人と恐れ、保護し、教えを聞いていた。 だが、ヘロデの誕生日の祝宴で、ヘロデヤの娘が踊りを踊った ので喜び、何でも欲しい物を与えると誓った。娘の願いが「ヨハネ の首」だった。すると、ヨハネを殺してしまった。なぜこんな事に、 なってしまったのだろう。 「王は非常に心を痛めたが・・人々の手前もあって」と、ヘロデは ヨハネを正しいと知りつつ、人目を気にして、人の手前、ヨハネを 殺害した。ヨハネの語る教えを聞くも、自分の体面を保つために、 ヨハネを抹殺してしまう。ヘロデは、ただ神の言葉を喜んで聞くだ けで、御言葉に真剣に応答し、悔い改める事は無かった。 又、神の言葉に従い、方向変換するという事が無かった。彼は トップで権力があり、娘の間違った願いを退ける事ができた。 だが、娘の言う事に従ってしまった。ヘロデは神を恐れず、人を 恐れた。体面が最優先だった。私たちは、どうだろう。人の目に、 自分が思う以上に囚われているものだ。人を恐れると罠にかか り、事を大きく誤って行く。 人への恐れは、根深く培われていて、気づきから始まる。ヘロ デはヨハネの言葉を喜んでいたが、悔い改める事はなく、従う事 も無かった。どんなに聞いても、従わないなら、実を結ぶ事がない。 ピラトも主が正しいとわかっていたのに、保身のために、優柔不 断で、主を十字架に追いやった。御霊の示しに一歩一歩と従う 時に、必ず実を結んで行く。目の前の示しに従えるよう祈ろう。 ・・・・・・・・・・・・・ 人が気になり、人への恐れは根深くあるものだ。御言葉よりも、 目に見える相手に、良い人に見られたい。嫌われたくない。そ うすると、御霊に示された御言葉も捨ててしまう。弱さを認めて ありのまま、主の助けを求めて祈ろう。従えるよう助けて下さる。