2025年06月19日(木) 「彼らはイエスに答えて、『わかりません。』と言った・・『わたし も、何の権威によってこれらのことをするのか、あなたがたに話す まい』」マタイ21:27
「彼らはイエスに答えて、『わかりません。』と言った・・『わたし も、何の権威によってこれらのことをするのか、あなたがたに話す まい』」マタイ21:27
主が宮で教えておられた時、祭司長、長老たちが「何の権威による のか」と言い、誰が権威を授けたのか、越権行為だと。特権階級の 彼らは、主に脅威を感じていた。その前に、主は、宮で売り買いす る人々を追い出し、両替人の台や鳩売りの腰掛けをひっくり返され た。彼らは、自分達こそが、教える権威と資格があると思うので、 主に詰め寄った。 主は、その質問には答えず、逆に問われた「ヨハネのバプテスマは 天からか、それとも人からか」。彼らは互いに論じた。もし「天か ら」と言えば、そのヨハネ本人が、神から遣わされたと、証しして いるのに、なぜ信じないのか。又、彼が指し示す主をなぜ信じない のか、となる。 又、もし「人から」と言えば、群衆はヨハネを神からの預言者だと 認めており、群衆が恐い。それで彼らは「わからない」と逃げた。 わからないのではなく、天から遣わされたヨハネも、主も、信じな いし、決して認めたくなかった。彼らのプライド、保身だろうか。 彼らが答えないので、主も答えられない。 誠実に、正直に、主に向き合い、自分に向き合って答えるなら、主 は必ず答えて下さる。自らの罪と、プライドと保身と、欲も、主に ありのまま告げる時、真理へと、必ず導いて下さる。逃げるなら、 主がわからないまま終わってしまう。私たちの態度はどうだろう。 気づきが与えられるように。 ---------------- 罪や弱さに向き合わず、わかりませんと言いつつ歩むことも出来る が、何も変わらない。示され、気づかされるのは感謝だ。本音で主 に向き合い、主との交わりを深めよう。