2025年08月17日(日) 「彼らが、『私たちをさばく王を与えてください。』と言ったとき、その ことばはサムエルの気に入らなかった。そこでサムエルは主に祈 った」Tサムエル8:6
「彼らが、『私たちをさばく王を与えてください。』と言ったとき、その ことばはサムエルの気に入らなかった。そこでサムエルは主に祈 った」Tサムエル8:6
イスラエルは、神によって直接統治されていた。しかし民は、他国 のように、人間の王が欲しいと強く求めた。サムエルは老齢になり、 息子たちは主から離れている。敵の攻撃が来た時に、人間の王 が戦ってくれる、そのために自分たちにも王が欲しいと。サムエル は、その提案が気に入らなかったが、まず主のもとに行き祈った。 私たちもどうだろう。自分の思いと違う事態に直面する時は、どう こうせず、まず祈る事が大切だ。主は、民が、人間の王を欲した 時に、「彼らを治めているこのわたしを退けた」と言われた。それ は神を退ける事だと。そして王の権利を知らせよと。サムエルは、 民にどんな犠牲が生じるかを知らせた。息子は戦いに取られ、娘 たちは働かされ、畑は取られ、自分の家来たちに与える。 ・・そして自分たちの王のゆえに主に求めても、その時には、主は 答えて下さらないと。大変な事態になるが、それでも、民は、どう しても王が欲しいと強く言い張った。人が、主の警告を聞かずに、 どうしても欲しいと主張するなら、主は与えられる。主は、彼らに 一人の王を立てよと答えられた。しかし願いが叶えられた結果、や せ衰えると。 「そこで、主は彼らにその願うところを与え、また彼らに病を送って やせ衰えさせた」自分の欲望を押し通すのでなく、私たちを愛し、 最善をされる主に従い、主の警告に聞く事が、自分にとって平安 の道だ。それは危険から守られ、主の愛から出た警告だ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主の警告や忠告に聞く耳を持たず、自らの肉の強い願望、欲望を 遂げて行こうとする時に、主は願うところを与えられる。しかし心は やせ衰える。喜び無く、虚無感におおわれる。主に従う道は喜びと 平安の道だ。御心に歩めるよう、助けを求めて祈ろう。