2011年08月17日(水)

「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、 そしてわたしについて来なさい」マタイ16:24



信仰者の生活は、信仰を持つ前と、どこが違うのか?何が変わったのか?日曜日
になると教会へ行き、聖書を読んだり、祈ったりする事だろうか。それも変わっ
たが、何かをする時に、その動機が変えられて行っている。

以前は自分中心に動き、動機は、あくまでも自分の損得であった。自分の利益に
なるか、損失になるかが判断基準であった。得にならない事などする理由がない
し、損失になる事などとんでもない。そんな事のために、時間も、労力も、富も
使いたいなどと思わない。

しかし、今、判断基準は自分の損得ではない。例え、自分の損失になっても、主
に従おうとしている。軸が自分から主に変わり、主のお心かどうかが判断基準だ。
そして、自分の利益にならなくとも、主の御心を行なおうとし、実際、行なう時、
心に何にも代えられない、御霊の平安と喜びを経験する。

以前は、自分の欲望を満たす事が幸せであり、喜びであり満足だった。そのため
に生きていた。しかし、その満足は一瞬であり、又、心は渇いた。アダムが罪を
選んだ結果、「神のようになり」の通り、自分が神となって生きて来た。

原罪ゆえ、自分軸にしか考えられない者が、主のお心を求めている事自体が奇跡
だ。真の喜びと幸せは、自分を捨て、御心を行なって行くところにある。

・・・・・・・・・・・・・・
善い事をしても自分のためであり、自分の損得でしか、生きる事ができない肉な
る者が、自分の損になっても、主の喜ばれる事を、御心を行おうとしている。全
く自分の利益にならない事を、しようとする事自体が、主のみわざであり、そこ
に真の喜びを見い出す。