2025年02月14日(金)

「神は私たちを世界の基の置かれる前から彼にあって選び、 御前で聖く、傷のない者にしようとされました」エペソ1:4



主からの「祝福」というと、どのように連想するだろう。嬉しい事、
喜ばしい事、良い事、ラッキーでハピーな事。例えば、受験合格、
商売繁盛、無病息災、家内安全・・つまり順風満帆、自分の思い通り
になる事だろうか。自分の思考の中に、そんな価値観が無いだろう
か。だが「わたしの思いは、あなたがたの思いと異なり、わたしの
道は、あなたがたの道と異なる」と、主が言われる。

それなら、自分の思いとは、かなり異なっているはずだ。私たちに
は「自分の思い」という強固なものがある。自分軸で物事を考え、
視点を自分において判断する。だから自分中心だ。しかし事態は神
中心に展開する。だから、自分中心の物差しでは量れず、わからな
い。私たちの信仰人生の中で、主を信じ、みこころに従いたいと主
のみこころを求めて歩む。

その時に、もし、自分の願いや思いと異なる状況が来たら、それは
主からの答えかもしれない。又、試練が来たなら、それは答えだ。
試練は良いものだと言われている。それを主からのものと受け止め、
従って行く時に、思いを超えた豊かな「祝福」にあずかる。

人間は自己中心なので、主を幾らでも利用して生きて行く。肉は主
を利用してしまう。時に、自分の思いと主の御思いのずれ、違い、
それこそが実は祝福だ。自分の利得ではない、主の御心に自分を合
わせて、受け入れて行く。そこで少しづつきよめられ、自分中心で
なく、神中心に生きる者へと変えられて行く。
-----------
イライラと平安が無くなるとき、思い通りではない状況を知る。な
お自分を通そうしていくところから、主の道を求め、御心へと明け
渡したい。神中心に立ち返る時だ。