2021年06月13日(日)
「民よ。どんなときにも、神に信頼せよ。あなたがたの心を神の御 前に注ぎ出せ。神は、われらの避け所である」詩篇62:8
私達は、この世の価値観が根深く培われている。ハピーな事、喜ば しい事は善で、不幸は悪との思いがある。だから、何か一見良くな い事、病気やけが、不合格、倒産、経済的苦境が起きると、「な ぜ?どうして?」とパニックになり怪しむ。一見、悪い事だからだ。 この世の宗教のように、信仰すれば、人生良いことづくめのはず、 との思いがないろうか。 しかし聖書はそんな事は全く言っていない。信仰人生、試練がある と繰り返し告げている。おとぎ話のように、信仰するなら、めでた し、めでたしで、最後は天国で終わるのではない。様々な試練が 次々に臨む。自我が強く、頑なな私達が造り変えられるためだ。 試練の意味は「今はわからないが、後でわかる」と言われ、後に、 多々教えて下さるが、しかし、天国へ行ってからわかる事もある。 それも踏まえていよう。1+1=2で、機械的にすべて割り切れる 世界ではない。 ヨブのように、時として理由のわからない苦しみが臨む事がある。 理由のわからない中で、尚も主の愛、真実、ご計画の最善を信じて 行く事、主を待ち望む事、これが「信頼」するという事だ。この中 でしか養われる事のない「忍耐」が養われ、このような中で初めて、 主との関係が培われ、深められて行く。 詩篇記者のように、心の内の苦しみ、嘆き、悲しみ、怒り、を何も かも吐き出して、注ぎ出して、わからない中も、とにかく主の前を 離れず、主に向き続けよう。そうする事が御心に適った事だ。必ず 祝福される。 ・・・・・・・・・・ 自我が強く、頑固で、自分の思い通りに生きて行きたい者が、主に 頼るには、砕かれるほかない。岩が砕かれ、耕されることは祝福だ。 主に頼らず、自分で生きて行く者が、何のすべも無い時に、初めて 主に頼る。そして主の素晴らしさを味わう者とされる。