2019年04月11日(木) 「パリサイ人は、立って、心の中でこんな祈りをした。『神よ。私はほかの人々のようにゆする者、不正な者、姦淫する者ではなく、ことにこの取税人のようではないことを、感謝します」ルカ18:11
「パリサイ人は、立って、心の中でこんな祈りをした。『神よ。私はほかの人々のようにゆする者、不正な者、姦淫する者ではなく、ことにこの取税人のようではないことを、感謝します」ルカ18:11
謙遜とは、本当は自分に能力があるが、それを見せびらかさない事、 というふうに思われている。自分に力があるが、それを自慢するの は品位に欠けると。だが、聖書の言う謙遜とは、御霊の光により、 自らの本当の姿を見せられて、高慢でおれない人々の事だ。本音で 自分は無力だと認めている事だ。 パリサイ人と取税人が祈ったが、取税人は、真に自分の罪深さがわ かっていた。それゆえ、パリサイ人のように、人と比べる事など思 いも及ばない、人の事など目にも入らない。ただただ、自分と神と の関係だけがすべてであり、自分の罪だけが見えた。神に自らの赦 しを求め、そして彼は赦された。罪無しとされた。 パリサイ人は、「神よ」と一見祈っているように見えるが、神を見 てはいない。見ているのは、神ではなく、神の前にいる自分だけだ。 徹頭徹尾、自分だけに関心があり、神への祈りでなく、独り言を言 っていることになる。取税人は罪赦されて義と認められ、帰って行 ったが、パリサイ人は何一つ変わらず、来た時のまま、罪を持った まま帰った。 「ほかの人々のように」「この取税人のように」との、人に向いて 人との比較でなく、主に向いて御言葉に向く時、自分の本当の姿が 照らし出される。「人の内側のものと心とは、深いもの」「人の心 は何よりも陰険で、それは直らない。誰がそれを知ることができよ う」との内側が照らされ、そして赦される。へりくだった者とされ て行く。 ------------- このパリサイ人のようではないと思っている傲慢もまた知らなけれ ばならない。誰一人そのままで主の前に立てない。自分の罪に向き 合い、素直に罪をお赦しくださいと祈りたい。