2022年11月11日(金) 「ですから、私のほうから伺うことさえ失礼と存じました。ただ、 おことばをいただかせてください。そうすれば、私のしもべは必 ずいやされます。」ルカ7:7
「ですから、私のほうから伺うことさえ失礼と存じました。ただ、 おことばをいただかせてください。そうすれば、私のしもべは必 ずいやされます。」ルカ7:7
謙遜とは、腰を低くする事と勘違いしてしまう。口では「いえい え、私などは」と末席をうろうろするが、心の中は違っていたりす る。この百人隊長は、主を家にお入れする資格が無いとへりくだっ たが、自分は異邦人である事をわきまえていた。 しもべといえば、当時は奴隷だ。危険な状態にある自分の奴隷のた めに、懸命に手を尽くす非常に愛情深い人物であった。だが、主が 立派な信仰と驚かれたのは、「おことばをいただかせてください。 そうすれば、私のしもべは必ずいやされます」との、百人隊長の この言葉だった。 主の一言があれば、しもべはいやされると言った。主はその信仰に 感嘆し、賞賛された。彼は軍人であり、百人の部下がいた。自分が 命令を発するなら、その通りに部下は動き、自分の言葉に部下の命 がかかっている事もわかっていた。隊長の命令は、絶対的なもので あった。部下は服従した。そして彼もまた上官には絶対に服従す る。 職務上、権威という事と、言葉の力を知っていた。人間社会でもそ うなのに、まして、それが主の言葉であれば、完全にその通りに成 就する事を信じていた。主への絶対的信頼があった。主の口から出 る言葉は虚しく帰らない。必ず事を成し遂げ、成功させる。 しもべはいやされた。主の権威を認め、自らをその下に置き、御言 葉を信じることこそが、謙遜だ。「おことばをいただかせて下さ い」と主に求めよう。主はその言葉を成し遂げて下さる。 ------------ 主の言葉は権威があり生きていると、主が恵みを示してくださる度 に経験で知っていく。その御言葉が常に与えられている。ついてい く力のない者をいつも御言葉が励ましてくれる。