2025年03月12日(水) 「おまえがあんなに頼んだからこそ借金全部を赦してやったのだ。 私がおまえをあわれんでやったように、おまえも仲間をあわれん でやるべきではないか」マタイ18:32
「おまえがあんなに頼んだからこそ借金全部を赦してやったのだ。 私がおまえをあわれんでやったように、おまえも仲間をあわれん でやるべきではないか」マタイ18:32
王が、Aに6000億を貸した。清算の時になったが、Aは返済不能で、 ひたすら懇願するので、王はかわいそうに思い、赦してやった。そ して6000億の借金を全額免除にしてやった。Aは借金から解放され て、どんなに喜び踊ったことだろう。そのAが出て行くと、Bに出 会った。Aは、Bに100万貸していた。 ところがBも100万を返済できず、Aに、必ず返すから、もう少し待 ってくれと懇願した。しかし何とAは赦さず、Bを牢に投げ入れた。 その事に心を痛めた仲間たちは、事の次第を王に報告した。すると 王は怒って、Aを借金を全額返済するまで、投獄した。せっかく王 のあわれみで、免除された借金が、自分に負債のある者を赦さなか ったばかりに、また負債が返って来た。 Aの免除された6000億は、そのままなのではなく、王が肩代わりし、 その負債を負うのだ。何というあわれみだろう。測り知れない莫大 なあわれみを受けているのに、少しの借金のある人をあわれむ事が できない。どこまでも自己中心で、これが罪の性質であり、私たち の姿だ。自分は神に全面的に赦されているのに、人を赦す事ができ ない。 ここに二つの道がある。自分を変えずに恨みと憎しみを抱いたまま、 辛く生きて行くか。そうではなく、自分が変えられて、主に喜ばれ る、栄光が現わされる道へ向かうか。岐路にいるだろうか。自分に はできない。しかし主には可能だ。主は赦す力を下さる。前進を祈 って行こう。 --------------- 多くの負債を赦された者なのに、簡単に忘れてしまう。肉の思いの まま裁いていくとき、赦された罪の大きさに気づきたい。そして赦 されながら生きられる恵みに感謝したい。