2006年03月09日(木) 「マリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、みことばを聞き入っていた」(ルカ10:39)
「マリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、みことばを聞き入っていた」(ルカ10:39)
デボーションが大切で、信仰生活 の生命線だと、誰しもよくわかっ ている。よくわかっているのに、 実践がなかなか難しい。朝起きた 途端、すべき事が頭をグルグル巡 る。あれをしてこれを・・、余りに 忙しくて御言葉の時間が取れない。 ああ、時間があったならと嘆いて いた人に、突然休暇が入った。 しかし、日頃の疲れのためゴロ寝 だ、行楽だと、結局休暇中もデボ ーションが持てなかった。 余りのふがいなさに悲しみ、主を 仰いだ時、気づいた。時間の問題 ではなく、持とうとしない自分の 心の頑なさが問題であった。 その自分を正当化して、環境のせ いにしていたのだ。自分の姿を認 め、悔い改めて、主に助けを求め た。その後、どんなに忙しい中で も、朝少しづつでも、主と交わっ て始められるようになった。 主は助けて下さる。現状を認めて 求めよう。 --------------- 持てないのではなく持たない、だ。 忙しさはデボーションをもてない 言い訳にはならない。ひと言でも みことばを聞いてから、一日をは じめよう。