2020年03月06日(金)

「いつも主にあって喜びなさい。もう一度言います。喜びなさい」ピリピ4:4



この前の箇所で、ユウオデヤとスントケに、主にあって一致するよ
うにと勧めている。教会宛の手紙に、個人名を出してまで勧めてい
る。どのような状況で、どんな問題があったのかは、記されておら
ず、わからないのだが、争っていたのか、一致が無かったようだ。
周囲にも彼女たちを助けるようにと懇願している。

そしてそのような中で、「喜びなさい」と繰り返し二度も言ってい
る。状況的には決して喜べない問題のさ中にあって、状況がうまく
行っているから喜ぶのでなく、「主にあって」喜べと言う。ラッキ
ーな事、ハピーな事があれば、誰でも喜べる。だが、誰しも悩みの
中では、重苦しく、どうしても悲観的になり、暗くなり、沈み込ん
でしまう。

教会内でも仲違いがあり、喜びとは全く逆の感情に向かってしまう。
しかし、主にあって、信仰によって喜べるのだと。そして「寛容な
心をすべての人に知らせよ」と。十人十色で、十人いれば、皆、意
見は違い考え方は違い、好き嫌いも違う。生い立ちが違い、境遇が
違い、価値観が違うから当然だ。

しかし皆、背景の違う人々が、主に在っては一致できる。主は一つ、
信仰は一つだから。自分の思い、肉の思いを捨てて、主の御心を求
め、御言葉を求めるなら、そこに一致がある。そしてそこに立つ時
に、違う人々が受け入れ合える。そして、「何も思い煩わないで、
あらゆるばあいに、感謝をもって」祈れと。

ことごとく問題を、悩みを、そのまま主のもとに持って行き、主に
打ち明けてよと。何があろうと、いっさい思い煩わなくてよいとは、
何という恵みだろう。今、抱えている問題をそのまま主に持って行
こう。
------------
人の営みを見ると一致できないのはお互い様ではないか。主にあっ
て全ての人が結び合わされている。教会が与えられて、世の未信者
の群から集まる兄弟姉妹が与えられている事は何と感謝だろう。