2023年11月01日(水)

「・・大麦のパンが五つから出て来たパン切れを、人々が食べたうえ、 なお余ったもので十二のかごがいっぱいになった。」ヨハネ6:13


主は、み言葉を聞きに集まった、大勢の人々のために、ピリポに
「どこからパンを買って来ようか」と問われた。しかしご自分で
は、しようとしている事をご存じの上だった。ピリポは、手持ちの
お金と人数を見て、「200デナリでは足りない」と答えた。人間
的、常識的判断では不可能であり、「足りません」が答えだった。

ところがアンデレは、何か食物を持っている者はいないかと、大勢
の中を探し回った。そして小さな弁当を持っている子どもを連れて
来た。それは五つのパンと二匹の魚であった。あるいは、もしかし
て主が何かして下さると思ったのかも知れない。しかし、極少の弁
当が、こんなにも大勢では何になろう。主への期待と、だが大勢過
ぎて無理と。

しかし主はこの小さな信仰を用いて、この奇跡をされた。ここで学
ぶ事ができる。「足りない」との判断、答えは、自分を軸にした視
点に立っている。それを自分軸でなく、主を軸にした視点に変える
事が大事だ。自分には能力が足りない、時間が無い、費用も無い、
体力も無い・・だから出来ない。

それはあくまでも自分軸視点であって、主はどう思っておられるの
か。又、5つのパンと2匹の魚、「何になりましょう」こんな小さ
なものが何になろう、あっても無くても同じようなもの。「無
理」、しかし、その僅かなもの、小さなものを、主に献げるなら、
主は受け取って下さり、驚くべきみわざの中に入れて下さる。
---------------
どうせ無駄だとの思いはいつもつきまとう。この手にあるのは小さ
なものでも、主は心のままに用いてくださる。自分軸から主に視点
を移し、主のご計画の前に信仰をもって手を上げよう。