2025年07月28日(月) 「イエスはもう一度彼の両眼に両手を当てられた。そして、彼が 見つめていると、すっかり直り、すべてのものがはっきり見える ようになった」マルコ8:25
「イエスはもう一度彼の両眼に両手を当てられた。そして、彼が 見つめていると、すっかり直り、すべてのものがはっきり見える ようになった」マルコ8:25
主は、みもとに連れられて来た盲人に、両眼につばをつけ、両手を 当て、「何が見えるか」と問われた。すると「人が見える、木のよ うだが、歩いているのが見える」と。見えたのだが、鮮明でなく、 人が木のようにぼんやりだった。主は、再度、彼の両眼に両手を当 て、彼が見つめていると、すべてのものが、鮮明に見えるようにな った。 つまり、まず目が開かれ、ぼんやりと見え後、更に「見つめて」い ると、「はっきり」見えるようになった。私たちはどうだろう。主 がぼんやりしているだろうか。人が木のように、ぼやっ〜とだろう か。まず、ぼんやりしている事を認めよう。そこから祝福は始まる。 そこを、あいまいにしていれば、天国へは行けるが、霊的には、ず っとぼんやり状態のままだ。もっと鮮明に知りたいと、主に祈り求 めよう。 盲人は、じっと見つめた。そのように、多忙な世にあって、主との 親しい交わりの時が必要だ。この世の事に忙殺されているだろうか。 しかし見えるためには、主との時間がどうしても必要だ。主がぼん やりのまま進むと、自力で、自分の思いで生きてしまう。そこには 心の満たしが無いので、この世の魅力的なものを求め、この世の価 値観に影響受けてしまう。 しかし更に心の奧は、ぼんやりのままで満たされない。このままで なく、真に主を、主の愛を、真実を、喜びを、満たしを知りたいな ら、主は必ず与えて下さる。目の前の一歩に従ってみよう。次に展 開して行く。 ----------------- 自分の思いで一杯なら、主がぼんやりとしか見えないのではないか。 一歩、一歩、主と共に歩みながら、個人的に受ける励ましや、導き を通して主を知っていきたい。見えていない現状を認めて、主をし っかりと見つめていたい。