2018年07月01日(日)

「私の小さい娘が死にかけています。どうか、おいでなさって、娘 の上に御手を置いてやってください。娘が直って、助かるようにし てください」マルコ5:23



会堂管理者であるヤイロの娘が、今にも死にかけていた。そのため
ヤイロは必死で、主のもとへ来て、助けを求めた。主は、それに応
えてヤイロと一緒に出かけられた。その途上で、長血の女性が割り
込んで来た。娘は危篤であり、一刻を争う。それなのに妨害が入り、
ヤイロの心はどんなに焦り、急いた事だろう。

その女性が癒された時、使いが来て娘の死を告げた。もう主に来て
頂く必要はないと。ヤイロの心はどんなものであったろう。絶望が
襲おうとする瞬間に、間髪を入れず、主は御声をかけられた「恐れ
ないで、ただ信じていなさい」と。別訳では「主はその話している
言葉を聞き流して」、「主はその言葉に注意を払わず、心に留め
ず」となっている。

不信仰な言葉は、聞き流す必要がある。心に入れてはならない。信
仰の言葉である、御言葉を心に入れて、不信仰な言葉は拒否し、シ
ャットアウトすることだ。不信仰の言葉を入れると、不安、恐れ、
疑心暗鬼に支配され、どんどんネガティブへと侵されて行ってしま
う。心に握るのは「恐れないで、ただ信じていなさい」との主の言
葉だ。

家に着くと、人々は大泣きし、わめき取り乱していた。娘はすでに
死んでいた。目の前に突きつけられた現実であった。だが、主は
「死んだのではない、眠っている」と言われた。人々は嘲笑った。
主の言葉が理性、常識、見えるところに合わないからだ。しかしそ
の言葉通りに娘は生き返った。どの言葉を受け入れ、どの言葉を聞
き流すか、心が守られるために、見分ける事が非常に重要だ。

・・・・・・・・・・・・
四六時中、心に言葉が行き交っている。不安、恐れ、思い煩いの肉
の言葉、サタンが吹き込む中傷やネガティブな言葉、心を見張って
いなければ、流されてしまい、ほんろうされてしまう。聞くべきは
神の言葉であり、御言葉に立てるよう祈っていよう。