2018年12月23日(日)

「しかし、満ち足りる心を伴う敬虔こそ、大きな利益を受ける道で す」Tテモテ6:6


ほとんどの人は、心の奥では自分に無いものを求めていると言う。
「ああであれば、こうであれば〜」「自分も〜〜のようであれば」
と。違う境遇や、違う背格好や、違う能力や性格を求める。しかし、
そうであれば自分を否定する事になってしまう。バラが百合になり
たい、足の裏が華々しい目や口になりたい・・と。

一生そう思って生きるなら、人生、満足する事が一度も無い事にな
る。人を羨んで一生が終わる。一流レストランはレストランの、下
町食堂はおふくろの味の、それぞれの良さがあり、特質があり比較
が不能だ。その事は頭ではよくわかるのだが、頭だけだろうか。

信仰によって受け取る必要がある。人と比較し、自分に無いもので、
人を羨んでいるなら、まずその事を認めよう。そんな事など思って
いない振りをせず、あいまいにせず、自分の羨望や妬みをちゃんと
主の前に認めよう。そこから新しい歩みが始まる。自分が誰それの
ようになろうとするのでなく、人を真似るのではない。、

主が、代わりが無い独自なものとして創造して下さった自分を認め、
生かされて行くことを、祈り求めよう。主が創造されたという事は、
代わりがない、かけがえがないという事だ。人のようになるという
意味では、決して自分を変える必要はない。だが品格が更に主に近
づけられて行くという意味では、変えられて行かねばならない。主
は平安な歩みを下さる。もし満足が無いなら、よく心の奥を御霊に
探っていただこう。主は平安へと導いて下さる。

・・・・・・・・・・・・・
主は満ち足りる心を下さる。何という恵みだろう。境遇にも状況に
も関係無く、満足を下さる。それは環境に依存しない、主にあって
の満足だ。だからこそ、どんな状況になっても、そこに満足がある。
こんな幸せは他に無い。