![]() |
首から露出計をぶら下げているのが、私です。
この場面は、本番撮影前のポラチェックです。 画面左下の白いのは、レフ板です。 |
![]() |
この日は曇りなので、銀レフで光を起こします。
地面の芝生のグリーンかぶりを防ぐのと、反射光を稼ぐ為に足下にも大きめのレフを敷きます。 |
![]() |
全体像は、こんな感じです。
モデルさんは、電話中!!(^^) |
![]() |
これは、室内に移ってからのセッティング
場面です。 |
![]() |
これが全体像です。
まだストロボ設置してませんが・・・ ストロボは600Wの物に、アンブレラ& アンブレラ・ディフューザーを使用。 サイドからバックに向けて、もう1灯 焚きました。 バックペーパーも、都合により上下逆に 使用してます。(^^;; |
![]() |
これは、ブツ撮りをしている所です。
時計を撮ってるんですね。 レンズケースの筒に、時計を巻き付けてます。 バックは黒ケント紙。 照明は、畳一畳程度の大きさのトレーシングペーパーをトップとサイドに張り、トレペごしにタングステンライト(500w)×5 灯使用。上から2灯、左サイドから3灯です。 右サイドと、下は暗く落ちるので、銀レフ3枚で起こしてます。 |