鹿沼ファミリー劇場は、1995年、鹿沼おはなしフェスティバル(1992年〜1998年 主催 鹿沼おはなしフェスティバル実行委員会)を経て、子どもの豊かな成長と文化的地域づくりに寄与することを目的に誕生しました。舞台鑑賞や文化体験活動、子育て支援活動など活動の幅は多岐に渡ります。 こうした劇場の活動は、全国に700以上、栃木県内にも、宇都宮・栃木・佐野にあります。 1995年6月 鹿沼ファミリー劇場設立(任意団体登録) 2000年〜 集団託児「どりーむ」事業開始 2001年7月 特定非営利活動法人として認証 2002年4月 鹿沼市よりファミリー・サポート・センター事業を受託 2003年4月 鹿沼市より民間家庭教育学級の受託 2006年4月 鹿沼市より集団託児「どりーむ」生涯学習課一時保育分受託 2010年8月 鹿沼市よりつどいの広場「ゆーとりん」受託 2017年4月 鹿沼市より赤ちゃん交流体験事業「いちご未来ふれ愛プロジェクト」受託 2021年3月 赤ちゃん交流体験事業「いちご未来ふれ愛プロジェクト」受託終了 |
|