![]() 2003年11月 糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシス)と診断された豆次郎。 原因は口内炎の注射(ステロイド)による副作用でした。 猫の糖尿病ってどんな病気なんだろう? この病気に関して何の知識もなかった私。 ネットでいろいろ調べてみたら、同じ病気と闘っている 猫ちゃんと暮らしている方々のHPに巡り合うことができました。 病気の症状や経過、看病のアイディアなどが書かれていて、 私にはとても参考になるものでした。 猫が糖尿病になる要因はさまざまで病状にも個体差があります。 また病院によっても治療方針は違うと思いますが、 豆次郎の看病を通して少しでもお役にたつことができたらと思います。 2006年1月 あらたに甲状腺機能亢進症であることが判明。 2006年2月末 甲状腺機能亢進症による心臓肥大が発覚。 その記録も一緒に綴っていきます。 【糖尿病について】 【糖尿病ケアについて】
|