* * * バリでの健康管理 * * *

バリ・・・それはインドネシア。
赤道直下の国だから、年中高温で、特に雨季はすごい高温多湿なのです〜。
そのせいで、バリに旅立つ旅行者には、体調を崩す人多し!
このページを参考にして、元気に楽しい旅を終えてくださいねッ!

バリっ腹とは・・・?

ちまたで言われる「バリっ腹」。
これは何かというと、食あたりです〜( ̄▽ ̄;;
バリ旅行のベテランでも、毎回腹を壊す人も珍しくないし、もしかしたらバリっ腹にならない人の方がめずらしいかもしれない・・・。
でも、バリっ腹を恐れていては、天国の島を満喫できません!(笑) 堂々と立ち向かいましょう!!
そんなバリっ腹を恐れている子羊たちへのアドバイスは・・・

1.予防

バリっ腹は、ある程度予防ができるんですよ〜^^*
よく言われているのは、出発の3日くらい前から、「ワカ末」という胃腸薬を少しずつ服用していく!というものです!
これで、かなりバリっ腹への対策ができます^^ 胃腸の弱い人は、試してみてね!
私の場合は、「ビオフェルミン」でした〜^^
これは乳酸菌(ビフイズズ菌など)のおなかの薬で、ほとんど医薬品というより栄養食品だから、たくさん飲んでも平気だよ!
(私が乳児の頃に、中瓶半分飲んでも平気でした〜( ̄▽ ̄;;)

あと、初バリで不安な人は、除菌スプレーウェットティッシュを持参しましょう!
バリでは手洗い場なんてなかなか見つからないし、あってもキタナイし〜^^;;
いろいろモノに触っているうちに、手のひらは真っ黒になっちゃいます〜!

それから、バリでは水道の水を飲めません!
水も、水道管自体もヤバイです^^;; 高級ホテルでも赤水が出ることがあるんだよ!
現地の人も、「アクア」というミネラルウォータ−の入ったタンクを、職場や家庭に常備して飲用に使っています。
ホテルでは、中級以上のホテルなら確実に瓶入りアクアが1日数本設置してあって、無料の所が多いので、必ずこれを飲んでね!
心配だったら、歯磨きの水もアクアでね!^^

バリの食事は、基本的に火が通ったものを食べましょう^^
そして、自分で見て、ヤバイと思ったものは食べないに限る!
高級レストランでも、食あたりを起こすときは起こすよ!それから、刺身とか寿司もできればやめておきましょう〜!
街のワルン(食堂)の衛生管理は、回転の早いお店ならばとりあえず日本人の許容範囲に入ると思います〜!
でも、食器を洗う水が汚かったりする所もあるので、そのへんはちゃんと自分で考えてねっ^^
もし、ドリンクとかオーダーするときは、できれば瓶か缶でもらえるとベストかな?
氷はちょっと不安だよね?とりあえず現物の簡単な見分け方としては、
キューブアイスはちょっと危険かも?生水で作ってるかもしれないからね!
半円形の氷は、アクアで作ったものを購入して使っているからたいてい大丈夫です〜^^
でも、注文するまで何が来るかわからない?そんな時はとりあえずアイスコーヒーとホットコーヒーの値段を比較してみよう!
アイスのほうが結構高いなら、そのお店はアイスドリンクのためにちゃんと氷を購入している可能性が高い!
わからなかったら、氷抜きを頼むのがベストです〜!^^

ホテルの食事や飲み物は、中級以上ならまずほとんど大丈夫のハズ^^*
フルーツも、皮で包まれてるから平気だよ!^^*
私は店で出されるフルーツとか、道端のドリアン売りの差し出すドリアンの切り身を食べても平気でしたわ〜^^*
でも、スーパーで切り売りしているフルーツには要注意ね!
ハエやゴキにも気をつけよう!!^^

2.対策

滞在中にバリっ腹になってしまったら・・・?
これは苦しいよね〜^^; 私は経験ないけど、エステやプール、マリンスポーツも思う存分楽しめないじゃない?
私の場合は、少し胃がもたれたかな〜?と思ったら、すぐに「ミヤリサン」を通常の1/3量飲みます〜!
これも、よくわからんが乳酸菌の仲間の胃腸薬!下痢止めじゃないよ!
でも、バリでの胃腸病は、たいていが現地の食べ物や水が体にあわなかったとか、香辛料があわなかったとか、気候の変化に対応しきれなかったとか・・・
あるいは単なる食中毒なので、善玉菌を増やして、自分のおなかの中に元気のもとを送りこむのが一番だと思うのだ!
正露丸はバリっ腹にはきかないらしい。(聞いた話)
だから、ワカ末かミヤリサンを是非持参してください!!^^  バリっ腹に効く薬です〜^^
そもそも、私は下痢を無理やり薬で止めるほうが体にヤバイと思ってるので、正露丸は使わないけどね〜^^

3.帰国後の不安

中には、帰国後も1週間以上下痢がとまらない〜!って人もいらっしゃいます。
水みたいになってない限り、たいてい大丈夫なんだけど、ちゃんとお医者さんにはかかるように〜^^*
医者にかかっても、しばらく下痢が止まらない〜って人もいるけど、とにかくお医者さんの指示を信じましょう!!
心配な人は、帰国時に検疫を受けようね!
聞いたところによると、検疫はいわゆる「ギョウチュウ検査」みたいなテープをおしりに張りつけるだけらしいぞ〜(笑)
検疫をうけずに通過したとして、万一、コレラとか赤痢に感染してしまってたら、帰国後立ち寄った場所すべてを検疫官が消毒して回るらしいので、かなり恥だと思うぞ〜( ̄▽ ̄;;

風邪

バリは熱帯だからといって、かなりの薄着しか持っていかない人もいるけど、
結構、夜は冷え込むんですよ〜?
特にウブドゥなどの山間部は、かなりの温度変化が激しいのです。そのせいで風邪をひいてしまうとか〜・・・

それに、高級ホテルではたいてい冷房がガンガンに効いていて、うまく調節しないと夜はめちゃくちゃ寒いよ!(笑)
夜の気温は、はっきりいって冷房なしで、天井のファンを回すだけでも充分かも・・・

だから、薄いカーディガンとか、長袖のTシャツを持って行くのがよろしいかと思います〜!
それから、バリのホテルは、かなりの高級ホテルでないとバスローブなどは常備してありませんので、寝巻きくらいはもって行こうね!^^*

万一風邪をひいちゃったら・・・
葛根湯がオススメです〜^^* 小さいパックになってるから、お財布にはさんで持ち歩けるしね!
ちなみに、私はケミカルな薬は嫌いなのぢゃ〜^^;; 結構効くよ〜! 私の愛用品は「新日本薬品の葛根湯」です〜!

切り傷、すり傷

バリではこの高温多湿ゆえか、傷の治りが非常に悪いです!!
名古屋空港でちょっと切ってしまった手のひらの傷が、帰国後2日してやっとふさがりましたわ〜( ̄□ ̄;;
切り傷、擦り傷は下手すると化膿して炎症をおこしたり、最悪破傷風にやられてしまう可能性もあります!!
だから、最低限、バンドエイドと消毒薬くらいは持っていきましょう!!バンドエイドも、通気性が悪いやつはやめた方がいいよ!
伸縮する、通気性のいいバンドエイドを持参することをオススメします〜!

マキロンはオススメ^^*
消毒薬にも使えるし、虫刺されの消毒にも使えるよ^^*
サラリーマンの皆様は、会社の保険組合とかで「ミニミニサイズのマキロン」を共同購入できるんじゃないかな〜?
持ち運びに便利なので、かなりオススメです^^*

虫刺され

バリの蚊は、刺されるとカユイよ〜!!
日本の蚊より、かなりしぶといカユミが後引きまっせ!!
やっぱり、ムヒ虫除けスプレーは必需品!特にウブドゥとか行く人、夜のダンス鑑賞に行く人は持っていきましょう!
チューブ式がかさばらなくて便利かと私は思うんだけど、つぶれちゃうのがいやって人もいるかもね・・・?
100円ショップダイソーでは、携帯に便利なミニミニ虫除けスプレーが売ってます!これか、または虫除けウェットティッシュかで防虫しましょうね〜^^*

ホテルではたいていベープマットや蚊取り線香が常備されてます。
あと、時々虫除けスプレーを部屋にまいていってくれたりもする。気になったらフロントに電話してみてね^^*
でも、話によると、インドネシア産の蚊取り線香より、日本の「キンチョー」のほうが効くらしいよ。
私は今のところ、ホテル内では蚊にやられたことないから、わかんないけどね〜( ̄▽ ̄;;

結膜炎は怖いよ!

バリでは今のところ大丈夫なんだけど・・・
私、マニラの「高級」ホテルのプールで、結膜炎に感染したことがあるんです〜!!
だから顔を水につけるのが怖い( ̄□ ̄;; 向こうのプールは塩素消毒してない所がほとんどだから・・・。(ニッコーは塩素消毒してるような気がする)
バリバリプールで泳ぎまくるとか、マリンスポーツしまくるって人は、アイボンを持って行くといいのでは〜?
詰め替え容器に入れていけば、そんなにかさばらないと思うよ〜!!
ちゃんと泳いだ後は目をすすいだほうが良いと思いますのだ!!

マラリアには要注意!

まぁ、めったにないことかとは思いますが・・・
マラリアは怖い病気です。
私もあんまり知らなくてうろ覚えなんだけど、1回マラリアにかかってしまうとからだの中に抗体ができてしまい、再度同じマラリアにかかると、ショック死をしてしまうそうなのです〜!
まぁ、インドネシアよりインドのほうがヤバいか?(笑)
だから!
先ほど書いたように、虫除け対策は万全にね!!^^*

バリ犬にも気をつけよう!

バリにはたくさんのバリ犬がいます〜!
もちろん、日本と違って、バリ犬の狂犬病の可能性は結構高いかも・・・!?
狂犬病にかかった犬は、光と水を怖がります。
だから日中は平気だと思うけど、夜は注意してね!(私は見た事ないけどさ〜)
にぎやかなクタ・レギャン地域は、夜でも光がきらめいているので大丈夫な気がするけど、ウブドゥとかは街灯なんてなくて、夜はホントに真っ暗闇なのです〜!!
狂犬病の犬に遭遇したら、私は水をぶっかけようと思っておりまする〜( ̄▽ ̄;;大丈夫か?!

まぁこんなかんじ〜^^*
皆さんも異国で体調を崩さないように注意してくださいネ!
海外旅行保険は、入っておいたほうがいいよ〜。まぁ、私はアメックスのカード保険だけで済ましてるけどネ・・・
大きなホテルには、ホテル内に病院もあるので、もし、コレ以外のヤバそうな病気になったらフロントに駆け込んでね!