介護老人保健施設とは | 病状や障害が比較的安定しており、入院治療の必要はないものの、看護や介護、またはリハビリテーションを必要とするお年寄りのための施設です。 メディケアー君津では、家庭と同様の生活環境の下で優れた看護・介護スタッフのサポートを受けながら、家庭生活復帰に向けた日常訓練を行なうことができます。 |
|
---|---|---|
ご利用の対象となる方 | 要介護状態と認定された方。 介護サービス計画に基づいて入所、または通所リハビリテーション(要支援認定を含む)の利用が開始されます。 | |
年 齢 | 65歳以上の第1号被保険者 40歳以上64歳までの第2号被保険者 |
|
入 所 | 要介護状態と認定された第1号被保険者 特定疾病に起因した要介護状態に認定された第2号被保険者 |
|
通所リハビリテーション・短期入所療養介護 | 要支援・要介護状態と認定された第1号被保険者 特定疾病に起因した要支援・要介護状態と認定された第2号被保険者 |
|
サービス内容 | 入所サービス | 一定の期間、入所していただき、医師の医学管理の下に看護・介護リハビリテーション・レクリエーション等、日常生活のケアを提供いたします。 |
短期入所療養介護サービス | 家庭で介護されているご家族が、休養や冠婚葬祭などで介護が一時的に困難なときに、2週間を限度にお預かりいたします。また、必要に応じて送迎をいたします。 | |
通所リハビリテーション | 1日6時間を基本として、日帰りでリハビリテーションを提供し、心身の機能維持改善を目的とした快適な一日をお過ごしいただきます。また、送迎もおこないます。 | |
介護予防短期入所療養介護 | 介護度の区分が 「要支援1 ・ 2」の利用者が対象となる 短期入所サービスです。 | |
介護予防通所リハビリテーション | 介護度の区分が 「要支援1 ・ 2」の利用者が対象となる 通所リハビリテーションサービスです。 |