神戸市交通局

 

バスデザイン(各種記念物が殆どですが…)

1997年発行

2000年6月発行

ボンネットバス運行のカードは実際には売店等で発売される事はなく、6/1〜10/1の間試験運行されていたボンネットバス車内(運賃100円)でのみ発売された。ボンネットバス車内での使用は不可。

市営交通80周年記念

ボンネットバス運行

2000年3月発行 さよなら「かもめバス」

2000年3月31日をもって、神戸市交通局が運行した定期観光バスの「かもめバス」の運行を終了した。翌日から神戸市内の定期観光バスは神姫バスが引き継いで運行を開始。

2000年9月〜2001年3月発行 市バス開業70周年

2000年9月16日発行

12系統 西神中央〜上岩岡

2000年10月16日発行

急64系統 三宮〜神戸北町

2000年11月16日発行

灘南北路線

2001年2月16日発行

CNGノンステップバス

2001年3月16日発行

初代こべっこ号・赤バス・リフト付きバス

2001年4月発行 市バスのある風景

38系統 白鶴美術館前(東灘区)

(1000円券)

120系統 しあわせの村(北区)

(2000円券)

12系統 雄岡山口(西区)

(4000円券)

2002年8月発行 市バスのある風景2

25系統 森林植物園西口

(1000円券)

9系統 吉田町1

(2000円券)

18系統 摩耶ケーブル下

(4000円券)

普通カードのように扱われ、市バス車内やバス案内所等で発売。地下鉄定期券発売所や売店では発売されていない。