●とっとこ観察記2●

戻る

●第150話「とっとこたたかえ!メカじろう」

ロボハムコンテスト地味過ぎ〜。
とっとこたたかえ!って全然戦って無いじゃん!
相手をぶっ壊すぐらいの勢いが欲しかったなあー。
私的にはメカじろうは思いっきりメガトンくんにボコボコにされて、
ロコちゃん達がもう止めて〜なんて叫んでみんな手に汗握り・・・。
もうダメだ・・・と、絶望的な空気が流れたその時奇跡が起きる!
そう、筋肉万太郎の様に最後は大逆転!と(爆)
そのぐらいサービスしてくれよ〜 (笑)


●第149話「とっとこスキャンダルなの!くるりんちゃん」

くるりんちゃん登場の回のハムちゃんずって確実にどこかおかしい・・・。
アイドルという名の真性の先天的性格破綻者が
ハム太郎達の潜在的人格破壊部分を共鳴させて
引き出しているとしか思えないよ。
はっきり、言おう!
くるりんちゃん、もう無理して出て来なくていいわ(笑)
反面教師的な製作者の意図かもしれないが辛くない?
ところで、カナちゃんのサッカーオタク振り可愛かったですね〜!


●第148話「とっとこあれれ!おハムかあさん」

かあさんかあさんって慇懃(いんぎん)無礼で気持ち悪いなあ〜(笑)
でもお年寄りって意外にタフだよね。
歩いたり、運動したり普段から基礎体力作ってる人多いもんなあ。
それにしてもおハムばあさんパワーありすぎだよ。
ところで、ロコちゃんが作ったエプロンのハム太郎の刺繍。
首の所で縫い目作るなよ〜!
どう見ても手術跡・・・(笑)

●第147話とっとこおまかせ!ハムハムナース隊」

タイショーみたいな看護婦、いたりするんだよなあ〜。
でもああいうタイプの方が注射なんか上手かったりするんだわ。
看病されたくないけどね・・・ (笑)

●第146話「とっとこふたりの!大事な思い出」

チビハム太郎、可愛かったですね〜。
でも握ったら潰れそーだ・・・( ̄□ ̄;)!!
女の友情の話なんだけど、何故か儚い気がするのは私だけ?

■第145話「とっとこタイショー!いこいの部屋」

自分の非を素直に認める男、タイショーくんいい味出してましたね〜。
彼の背中に哀愁すら感じるよ。
こうしくんの隠し事をする演技も可愛かったですね!
でも2人っきりでジェットコースターに乗せるなよ〜絵にならないわ・・・(笑)

■第144話とっとこ決闘!フラワー牧場」

いや〜大穴?ロベルト格好良過ぎだ!
本命木村やばいぞ!(笑)
そして今回はロコパパが一番ダメダメでしたね。
親ばか演出も飽食気味だしなあ〜。
たまにはパパの泣かせるような活躍話を頼むよ〜!

■第143話「とっとこ三つ子の!ちびちゃんず」

ロコちゃんの悩殺ロングホワイトソックス!眩しすぎー!
鼻血ブ━━━━━━ ッす!(笑)
さり気ないナースちゃんの友情出演的役回りも良かったですね。
相関関係がどんどん広がりますな。

■第142話「とっとこお願い!花ふぶき」

いや〜どうして年寄りって見栄をはるウソをつくんだろ〜ね。
ウソの恐ろしさを知らぬ、長老ハムは相当のバカとみた(笑)
それにしても、モモちゃんファミリーは哀愁が漂ってるよなあ〜。
竹造の空元気は意味も無く悲しくなってくるよ。
あの一家の誰かを死にかけさせて、思いっきり泣ける話をつくってほしいいなあ〜 ヾ(^^;


■第141話「とっとこ好きなの!ハム太郎」

くるみちゃんとくるりんちゃんが矢を射るシーン、ドキドキでしたね〜。
標的にされた、ロコこちゃんとリボンちゃんは写真とは言えシュールなシーンだよなあ。
あのまま、矢が放たれ的の写真に当たり、
それと同時にロコちゃんとリボンちゃんの具合が急変!
原因不明の昏睡状態に陥る2人・・・。
くるみちゃんとくるりんちゃんの呪いは通じたかのように思えたが・・・実は・・・。
な〜んて展開になるのかと思ちゃったよ〜(笑)


■第140話「とっとこウキウキ!ウキハムくん」

ウキハムくん萌え〜
久々に「半壊れ系ハムスター(笑)」登場で非常に嬉しいです。
おバカ同士、ちび丸とお友達になるのもとても頷ける設定でしたね〜!
メカジロウも加えて、「半壊れ系トリオ」を結成して、悲しい位支離滅裂な展開を期待!(笑)


■第139話「とっとこユメちゃん!おはなしきかせて」

いや〜のっぽくんあんなに可愛い女の子に飼われていたなんて!
ユメちゃんには是非レギュラー入りしてもらいたいなあ〜。
それにしても、のっぽくんの籠の中の本棚は何!
いつも大事そうに持ってる本一冊だけかと思っていたらざっと300冊以上ありそうだよ。
あれだけあればきっと、エロ本も凄いの持ってるんだろうな〜(爆)


■第138話「とっとこじゃじゃハム!おひなさま」

ガールズってパワーパフガールズの3人娘と同じ呼び名だあ〜って思ってたら、
アヒルって事でガァールズなのね・・・(^_^;)


■第137話「とっとこ消えた!ハム太郎」

音楽、絵とマルチな才能発揮のマリアちゃん。
将来は美貌を生かして、アイドル&画家そして結婚で工藤静香路線?
それとも、演歌&画家の八代亜紀路線か?(笑)


■第136話「とっとこイケイケ!トラハムくん」

トラハム・・・残念だったな、
バカは風邪ひかないんだよ!(笑)
ロベルト、超萌え〜(渡瀬)・・・だ、そうです(^_^;)


■第135話「とっとこかぜの!ハム太郎」

監督、特権乱用しすぎだよ、って言うか遊びすぎー。
詩的な演出は良しとしても、自らキャラをあんなに崩していいのかなあ?
ま、逆にあそこまでやっていいって事でこれからが楽しみ〜。
どんどん崩せ〜ディフォルメ大賛成〜!
是非、 放送コードスレスレを狙ってほしいなあ〜(笑)


第134話「とっとこ笑って!ヒカリさん」

おいおい、ノリオのどこが色男だよ〜。
いな○っぺ大将かと思ったよ。;^_^A
どうみても川崎のぼ○系キャラで、浮きまくりだあ〜。
例の鼻ちょうちん涙?を期待したのですが、流石にありませんでしたね〜 (笑)


第133話「とっとこあみあみ!ポニーテールちゃん」

妙〜なキャラでしたね、ポニーテールちゃん。
中身はちびまると大差ないのに、あの編物の技は凄いものがありますね。
そんなこんなで、ハム太郎に露骨にアタックする彼女。
それを横目で見ていても全く動じないリボンちゃんはもうすっかり大人の女の貫禄でしたね〜!
ハム太郎の世界も、もう世代交代の時期なのかなあ?


第132話「とっとこリボンと!思い出の絵本」
里美おばちゃん絵、上手すぎ!
そんな簡単に書下ろさないでくれ〜(爆)
それにしてもわざとらしく、左右に延びたのリボンちゃんの毛でしたが、
おばちゃんのあの本が無かったら切り落とされていたかも・・・。
いや〜だとしたらただの白いハムスターになちゃうなあ〜(笑)

第131話「とっとこめでたい!ハムちゃんず」
新年早々ちびまるでスタートかあ〜(爆)
今年も楽しみにしてるぞい!

第130話「とっとこりんりん!エンジェルちゃん」

天使リボンちゃん、べたべただなあ〜。
「ラブラブラブリン、ラブリンリ〜ン」ってあれは相当恥ずかしいよ。(^_^;)
ロコーナはなんであんな可愛い格好で水汲みしとるんじゃい!
あれじゃあ木村王子もムラムラくるわなあ〜。
それにしても天使が魔法で作った料理、人に食わすなよぉ〜!
腹こわすぞ〜(笑)


第129話「とっとこモモちゃん!クリスマス」

モモちゃんと言うと悲しい設定になってしまうのは何故?
ドリフの貧乏コントを見てるみたいだよ〜(笑)
彼女の底抜けに明るい話はきっとないんだろうなあ〜。


第128話「とっとこ恋なの!くるりんちゃん」

くるりんちゃんとくるみちゃん、相変わらずの凄い我儘振り・・・。
世のアイドル達もイメージダウン必至だな。
それにしても、タイショーくんのくるりんコスプレ決まってましたね〜。
可愛いかったので、アイコン作りました〜(爆)
素材部屋にありますので使ってくださいませ〜。(誰も使わないか・・・(#^.^#))
本物のオカマもタイショーくんみたいに腕力があって、ケンカも相当強い方が多いです。
くれぐれも、女装している方にケンカは売らない様に!(笑)


第127話「とっとこどんちゃん!レスキュー隊」

スキー楽しそうでいいなあ〜。(笑)
ハム太郎、「スキーって案外疲れるのだ〜」って台詞がリアルだよ〜。
ちゃんとスキー靴履いてるし、板にはちゃんとビンディングも付いてるよ!
お前ら一体、何処で買ってくるんだ?(笑)
トラハム君のスノボー姿もなかなか〜!
ただのアホではない事を認めるよ(#^.^#)
人知れず主人を救いに行く姿に心打たれますね〜(感動)
名犬どんちゃんやっぱり最高〜!ですね。


第126話「とっとこやさしい!ナースちゃん」

兄をひた向きに慕うトラハムちゃん萌え〜。
「妹として、恥ずかしすぎよ〜」なんて、
あんなに可愛い妹に言わせるなよ、トラハムくん。
って、当の本人はアホなので付ける薬はナシなのですが・・・(笑)


第125話「とっとここまった!ニンハムくん」

困った時のどんちゃん頼み〜!
名犬どんちゃん大活躍の回でしたね〜。
私的には、これだけで満足〜(#^.^#)
忍者といえば身を隠して忍び込むのが仕事。
かくれんぼの上手な、ぬけないくんの方がニンハムくんより忍者向きかもね!
次回登場時はサスケ級!の忍術披露を期待〜(笑)


第124話「とっとこ秋だよ!おふくろの味」

まいどくんは思い込みの激しい性格で、完全に前しか見て無いですね〜。
やっぱり彼に主役は無理だわ(笑)
それにしてもハムちゃんず、人の上に毬栗を落とすのは危険だよ。
子供の頃、栗拾いに行った時の事・・・。
栗の殻の上にしりもちをついてオケツを猛烈に腫れ上げてしまい、死ぬかと思いました(爆)
秋が来ると、あの凄い痛みを思い出してしまいます。(#^.^#)


第123話「とっとこどうなる!地下ハウス」

ロコちゃん1日、木を見て終わりだよ(笑)


第122話「とっとこほんと!オオカミが出たぞ」

赤頭巾ロコちゃんとオオカミカナちゃんのリハーサルシーン・・・

赤-ロコ「オオカミさんのココはどうしてこんなに大きいの?」
オ-カナ「赤頭巾、お前がかわいいからこんなになるんだ!」
赤-ロコ「え〜そんな・・・私、恥ずかしい・・・」
オ-カナ「そー言う所がたまらんぞ〜、さあ、どこから食べてやろうか」

赤-ロコ「キャ〜 やめて〜あんっ
オ-カナ「赤頭巾、ほ〜らこっちはどうだ」
赤-ロコ「あ〜ん、ダメダメ、だめだよ〜コラっ、カナちゃんそこはダメ〜!!!」ペシッ、ペシッ!
オ-カナ「わぁぁ痛いよロコちゃん、もー本当は嬉しいくせに〜
赤-ロコ「もーカナちゃんったら、意地悪なんだからあ〜

確か、こんなリハーサルだった様な・・・(笑)


第121話「とっとこ勝負だ!タイショーくん」

サブとの再開で男を磨き更なる友情を深めるハム太郎とタイショーくん。
街を見下ろして「俺様の悩みなんて本当にちっぽけだな」と呟くタイショーの格好イイ事〜!

私とした事が、タイショー萌え〜
「男の美学」を描ききった好演出に鼻血ブー!(笑)


第120話「とっとこどこなの!かぶるくん」

ぬけないくん&かぶるくんペアって何となく異端児的香り。
そんな彼らのちょっぴり儚く切ない感じに、胸がキュンとしてしまいます。
ロコちゃん&カナちゃんも急接近!
あのまま「チューしちゃうのかと思ったよ(笑)


第119話「とっとことどけ!こうしの純情」

こうしが見舞いに行きたいと言うのは解るが・・・。
しかし、どー見ても純情と言うより、
発情だよ!(爆)
リビドー全開って感じはどうも・・・節度を望むぞい!こうしくん。
ところで、ロコちゃんはなかなかのしっかり者だな。
何あの木村くんのデカイ家!
既に玉の輿狙いじゃん〜(笑)


第118話「とっとこぼくらの!ハムハムキャッスル」

何故みんなそこまで、ちび丸に媚びるのか不思議〜。
彼女の機嫌を取っても本人の為にならないと思うんだけどなあ?
そのままいくと「くるりんちゃん」に負けず劣らずの大人になっちゃうぞぉ。
ちびまるの試練話を期待したい。
無ければ私が描く!(笑)


第117話「とっとこ夢みる!ちび丸ちゃん」

久し振りにワガママ炸裂のちび丸!本領発揮で私は嬉しい〜(w
それに比べマフラーちゃんは責任感の強さと優しさで更にファン急増だな。
つくづくこの2人の絶妙なキャラ設定バランスに感心。
ハム太郎のラストの「へけっ」、気張り過ぎだよ。
使い方違うだろ?(笑)


第116話「とっとこふたたび!にわとりトリオ」

恋する乙女は輝きますね〜!
トラハムちゃん可愛いや(笑)
のっぽくんと縄跳びとリボンでの救出シーンの息のあった2人はナカナカ。
恋する2人のエピソードも期待したいですね〜


第115話「とっとことんでる!メカじろう」

メカジロウ3度目にしてやっと、キャラが立ってきたぞ〜!
それにしても、いつもはあんなに嫌がっているまいどくんのギャグに命を預けるハム太郎達って・・・。
溺るる者はわらをも掴む、って事か?
それとも、窮すれば通ず?(笑)


第114話「とっとこナイトだ!ハム太郎」

新OPタイショーくんのダバダバ〜がイカシてていいわあ(笑)
ちびまるちゃんも過剰に目立っていていい感じ
(#^.^#)
ハム太郎がナイトと言うより、ロコちゃん留守を預かってるんだからしっかりしないとぉ!
第114話「とっとこいい加減!春名ひろこ」って感じだよ。

一晩くらい大丈夫って・・・寝るなよ(笑)


第113話「とっとこバカンス!くるりんちゃん」
「また、くるりんちゃんと遊んであげるんだ!」ってハム太郎、それは違うだろう。
あげるって何?(笑)
いくら何でも、遊びを押し売りされても困るわな。
夏は特にロケよりスタジオで撮影したい、と言うくるみちゃんの言動は妙にリアルですね〜。
性格の悪さもあそこまでいくと、気持ちがいいよ。(#^.^#)

第112話「とっとこ愛の!つなわたり」
おおお〜ちびまるちゃん遂に主役だよ!(笑)
君の勇気には恐れ入りました。
あのショボイ命綱で良くやったよ。
1日で一輪車に乗ったロコちゃん、なかなかバランス感覚イイのでは?
何を隠そう私、江戸川も一輪車に乗れるのですが、血を流しながら覚えた記憶が…(笑)

第111話「とっとこゾゾゾーッ!きもだめし」
怖がる、みんなの姿が可愛かったですね〜!
とらハムくん、ちび丸ちゃんまで恋の対象とは恐れ入りました。
でも、リボンちゃんとマフラーちゃんは好きな人いるし、
可能性としては彼女しかなさそう。
男はマメじゃないとね頑張れ、トラハムくん!(笑)

第110話「とっとこ踊ろう!ハムちゃんず」
名犬どんちゃん大活躍で江戸川感激〜!
手柄を一人占めしない仕草をする姿は可愛過ぎ〜
お祭の話でしたが、放映日私の方はおたくのお祭!(コミケ)でした。

第109話「とっとこがんばる!メカじろう」

ナビゲーションシステムを搭載し、攻撃能力も身に付け進化したメカ次郎!
絵的にも格好イイのですが、中身は相変わらず・・・でしたね。
今回はロコちゃんの脚線美の方が勝ち!・・・でした(笑)


第108話「とっとこ夏だ!海の家」

儲けりゃいい〜ってもんでもないだろ〜!(笑)
もう辞めようか、と言う年寄りを無理矢理働かすなー!
過労死したらどうするよ〜。
ロコちゃん達も折角海に来たんだから、素直に遊べ〜泳げ〜!


第107話「とっとこ転がる!大きなタマゴ」

マフラーちゃん萌え〜!!
殻を引っ張る姿、可愛いかったあ〜。
でもダチョウを誘き出そうなんて、無理な事は止めようね!
ところで、先生の建築中の家、どう見ても新築に見えないよ〜(笑)


第106話「とっとこ恋する!ぬけないくん」

やっぱりぬけないくん可愛い〜
「あいつが帰って来たんだ!」と叫ぶカブルくんと気持ちがシンクロしてました〜。
謎を残して消える様に去る、抜けないくん。
初恋は叶わなかったけど、温かい気持ちを私たちに残してくれましたね。


第105話「とっとこお願い!天の川」

おいおいロコちゃん、二股かいっ!!(笑)
でも、ロベルトはイイ奴ですね〜。
惚れるロコちゃんの気持ちも良く解ります〜。
いじけたハム太郎は 映画以来の原作寄りの演出。
私としては、元気なハム太郎が好きなので…ちょっぴり切なかったです。
でもそんな気分を 一掃させる、とみながまりさんの作画は可愛いかったですね〜!
星を見上げてるドンちゃん萌え〜


第104話「とっとこ御用だ!ひまわりのハム太郎」

ハム太郎ファンで、本当に良かったです〜!
面白すぎです〜!(>v<)
夢オチを逆手に取った心躍る演出に、マルチ多用で抜群の作画シーンのオンパレード!!
スタッフの方々の熱い気持ちが伝わってきます。
私的には、とっとこ忍者軍団の足を引っ張るちび丸が本当に嬉しかったなあ〜 (笑)


第103話「とっとこよこどり!地下ハウス」

まいどくん、なかなか根性ありましたね。
一人あの姿で敵に向かう姿は捨て身の美学を感じました。
お笑いタレントの、命を賭けたチャレンジ物に通じますね!さすが大阪芸人?
それにしても、ハム太郎も行く気があるなら初めから突入してあげればいいのになあ。
まいどの前座にしちゃ〜辛過ぎる任務でしょ。
殉職しないで良かったよ(笑)


第102話「とっとこ会社だ!大はしゃぎ」

シュレッダーの屑の中ではしゃぐ、リボンちゃん&マフラーちゃんがプリティーでした〜。
「フワフワしていて、気持ちいい〜」って私も仲間に入れて欲しい〜っ!
しかし、気になった事が一つ。
まさかあまりの気持ち良さに、あそこでオ○ッコなんかしてないよね?(笑)


第101話「とっとこハッピー!ウェディング」

ハム達の正装にビックリ!!
特にりぼんちゃんのドレス姿…。
そんなに首締めたら、死んじゃうよぉ。(笑)
それに比べ、さくらさんの花嫁衣裳は見事でしたね〜!
髪型も可愛いかった〜v

お幸せに〜!!


戻る